⑧仕事さぼって安藤千伽奈に会いに行く小園拓志町長
Anko:職員が大量に離職して現場の人手が足りないのに、年間1,300万円超もの人件費がかかる副町長を2名体制にした小園拓志町長。その理由は、ヒロシさんが多忙で、町長本来の仕事ができないから…らしいですが、そんなに多忙なんですか?
赤田憲子議員:全国を見ても長野県内を見ても御代田町規模の市町村に対し副町長が2名必要だということは、ほとんどない状態で、副町長を御代田町が2名置く、その必要性はあるのか?
小園町長:町長に就任してから「令和元年の台風19号」「令和2年からのコロナ禍」で役場の外に出られない状態が続いている。最終決定権者であるわたしくが、個別具体的な事案について時間を割くと職員に任せるより仕事が早く進んだ自負がある。だが、わたくしが(職員に)背中を見せて仕事をすることをいつまでも続けていると職員が成長しない。また、判断と実行が一緒になるのは、責任の所在があいまいになる。そういうことで、わたくしから仕事の手を離していくことが大事。一方で、スピード感ある御代田町政を進めていくためには、私がそれを担うことは避けた方がいいわけです。なので、副町長を2名にすることには相当の理由があります。
Anko:台風などでヒロシさんは、役場の外に出られない状況が続いていると議会で発言されていますが、2021年8月15日のことを忘れてませんかね?
令和3年8月 15 日(日)
長野県に滞在中の 皆様へ 記録的な大雨を受けての知事メッセージ長野県では、 72 時間降水量が観測史上1位を記録する箇所 が 多数 あるなど、記録的な大雨となっています。
これまでに人的被害を含む 被害が発生 しており、木曽川 、 天竜 川、犀川では、氾濫危険水位を超過しているところもあり危険な状況 が続いています。 各 河川の 流域を含め 県全体では、 現在、 23 市町村で避難指示が出ております。
Anko:この日は、御代田町も災害対策本部を設置しており、担当職員は自宅待機を命ぜられていましたね。小園拓志町長は、災害対策本部長でしたが、8月15日は、職員と同じように自宅待機されてましたか?
ヒロシ:ふるさと大使に安藤千伽奈さんを委嘱した関係上、私も所属されているNGT48の事をもっと知る必要がありました。よって「アイドルの研究」のため、舞台を観に行ってましたけど、何か?
Anko:アイドルの研究って、援交の常連だった前川喜平の「貧困調査」のパクリですか?公務より舞台鑑賞が優先される合理的な理由あります?ないですよね?妻子がありながらアイドルに懸想していることバレバレなんですけどね。
いずれにしても職務専念義務違反という重大な過失です。
ジムニー:まあまあ、御代田のDNAを受け継いだ若者が一筋縄ではいかない世界で頑張っているのだから、町の災害対策など職員に任せて、町長自らが応援にいってもいいじゃないですか?それも男の甲斐性ですよ!
Micado:うるせー!妻子追い出して愛人を家に入れたあげく、愛人にも愛想尽かされた甲斐性なしが!
ジムニー:あなたも汚仲間のくせに、私を侮辱するのですか!胸糞悪い…
Micado:あっちにもこっちにもいい顔してるコウモリが、私のネタ使ってんじゃねーよ!
小園町長が、災害対策本部長なのに安藤千伽奈さんの舞台を観に行っていたとか、単身でNGT48の拠点のある新潟に出張してた事を御代田のガーシーchで拝見しました。これらに私の知っている仕事とは思えないエピソードを加えて頂けますでしょうか。まず、とある日のこと、小園町長は「(ふるさと大使の)安藤さんから相談があると言われたから」と役場を抜け出したことがありました。仕事上での関係であるタレントさんが、個人的に町長に相談なんてするのかと思ってましたが、仕事をやるとか就職の相談にのるとか、若い女性に粉を掛けている小園町長のことですし、相手の安藤千伽奈さんも売れないアイドルですから何があっても不思議ではないと思いました。また御代田町でNGT48のロケがあった時のこと、信じられない事に小園町長は、偶然を装いNGTのロケ場所である飲食店に現れ、彼女らと一緒にランチしてました。本当にアイドルにハマったおっさんでしかない。
⑨白い巨塔の傀儡である小園拓志町長
Anko:ようやく最後ですね?小園拓志という人物が、なぜ御代田にやってきて、いきなり町長選に立候補するなんて、みなさん不思議に思いませんでしたか?有名な都市じゃなくて、知名度ゼロの御代田町に北海道から仕事を辞めてわざわざ移住して立候補…普通じゃ考えられませんよね。
そう、普通じゃあなかったんです。
町民の心配する声として、御代田中央記念病院の●●の言いなりの町政になってしまうのではないかという不安の声はかなり大きかったことは事実です。それはなぜか。それは、小園さんの生活費や選挙費用を●●が出しているという話が小園町長の支援していた人からの発言にもあったからです。
町長は、自分の退職金だと言っていたようですが、御代田町に引っ越してきて、すぐに1戸建ての住宅に住み、家族4人の生活の日があり、また、候補者活動、9月に引っ越してきて即候補者活動ですから、その候補者活動に専念できたわけです。
また、選挙のために専任として病院関係者と二人三脚で候補者活動もしていたわけですから、病院が丸抱えだったということは皆さん周知の事実ではないでしょうか。9月に引っ越してきての即候補者活動ですから、当然、無職だったと思っていましたが、私の知っている情報では、御代田町中央記念病院の関連企業の中にある三田商事株式会社に形の上では雇用されていたというか、籍を置いていたのではないでしょうか。お答えください。
小園:雇用関係に関しましては、確かに私は顧問として雇用関係にあったということ自体は事実であるというふうにお答えしたいと思います。
Anko:これって完全に傀儡として擁立されているじゃないですか!ヒロシさん!あなた過去に自分がどんな発言されたか覚えていますか?
市村千恵子議員:白い巨塔のの言いなりにならないと、この議場で明言できますか。
小園拓志町長:断言いたします。誰の特定の方の言いなりになるということも、全く私はないということはお約束できます。
ジムニー:そう町長は約束を守っていますよ!特定の方に便宜を図ったり、利益供与は行っていますが、「言いなり」にはなっていません。
Micado:ギャフン!
私は、選挙時に支持、不支持にこだわらず、町民の意見をくまなく聞き続け(SNSで削除&ブロックしまくってます)、誰にも邪魔されず、私自身の感性(違法でもOK)に従ってその意見を選び取ってまいることをお約束したいと思います。
また、既にそんなことはないということを今断言しているところでございますが、なお、疑われる方、疑り深い方のために申し添えておきますと、万一、私がとち狂って(とち狂いました)、特定個人(大月均、小島美里ほか)や団体(プレイ株式会社、御代田の根、はたらクリエイト等)の私利私欲に基づくような御提案を私はしませんが、仮にしたとしても、私は市村議員を初めとした議員の皆さんが、そのような愚挙を許すはずはないと確信しております。(屁理屈でごまかしますけど)
議会の最も重要な機能であります町政のチェック機能を存分に発揮(新人議員に圧力かけてますけど)していただくことで、どこかの第三者(白い巨頭一択)が町政を牛耳るなどということが、仕組み上、全くあり得ないことは(仕組みを捻じ曲げたらOK)、議員の皆様のほうがよくおわかりであろうと思いますので、どうか今後も是々非々の態度で臨んでいただけましたら幸いに存じます。
Anko:これ誰の発言かわかりますか?
※引用:Twitter、御代田町
コメント