ファイル名は1バイトでしょさん
みよたんクエストのホームページ制作の発注等に疑問があります。ガーシーchの記事の通り、資金不足と偽って寄附を募集するのは違法ですし、ホームページ自体の品質もダメだった。ちゃんと入札で業者を決めていれば、事前に違法寄付のことも判明していただろうし、良品質のサイトを納品してくれる会社が担当していたのではないでしょうか。
Anko:Micado!あんたSNSで、ウェブとは~、広告とは~、マーケティングとは~と散々エラソーに講釈たれてたけど、サイト制作の基本の基もわかってなかったんだね。
Micado:…
Anko:Micado!これだけは、正直に答えて!みよたんクエストのプロジェクトはあらかじめ一般会計で予算化されてるけど、寄附を煽るために資金不足という体にしていたことを事前に知ってたの?
Micado:…知らなかった!本当だよ!
Anko:もうひとつ!みよたんクエストの受注経緯だけど、入札情報なかったから、随意契約だよね。その場合、規程どおり相見積もりはあったの?なぜ、あんたが受注できたの?みよたんクエストはシリーズになってるけど、複数回の発注?その都度、相見積もりした?これは、説明する義務あるよ!
Micado:…
Anko:最後!みよたんクエストのホームページの瑕疵は、修正したの?また、資金不足の嘘を訂正したの?
こうしている間にも善良なふるさと納税者が寄附詐欺とは知らずに、御代田町にふるさと納税しているかもしれない。
いっとくけど、今回と似たような状況で、クリニックのホームページが医療法や薬機法に違反していて、クリニック当事者だけでなく、制作者も逮捕された例もあるんだよ!
Micado:…

まあまあ、Ankoちゃん、あまりMicadoを責めないであげて!Micadoは、未熟だから公の仕事がどれだけ色々なことに気を配る必要があるか知らなかったんだよ。
Anko:あたしもtean OHANASHIのメンバーだから、このままだと信用失うよ!

信用を取り戻す方法はひとつ。ちゃんと自分達の過ちを反省・謝罪して自ら問題を解決するために動くことだよ。何のためにSNSやってるのかな?
2
「まるごとスペインごはん」のくだりは全く記述内容が間違っています。(間違って理解しています)
広報の記事を読めばわかると思うのですが。。
渡辺さん主催の料理教室ではありませんし、何らやましいことはありません。
また渡辺さんは御代田に何のゆかりもない人ではありません。
御代田初め佐久、小諸、東御他長野県の各所に協力者が沢山いて精力的に色々な活動をしている方です
御代田のある施設にも定期的に援助もしている優しい方です。
ひらまつとも何の関わりもありませんよ。
また、イベントの写真どうやって手にいれたのでしょうね。
あなたの信者でもいたのですかね。
当日、私も参加していたのでどなたが撮ったものか調べればわかります
。
でもそんなことはしませんが。
とりあえず、記述内容の削除を求めます。
そうですか。ご指摘に関しては再度精査しますが、あなたの意見は証拠がなく、具体性に欠けますので、鵜呑みにはできません。写真は、読者の方からいただきましたが、エコールみよたのfacebookに掲載してあるものと同じですね。