公職選挙法違反

あっちでもこっちでも戸別訪問!小園拓志町長の選挙違反行為は警察に通報しましょう

アイドル狂いの公私混同で批判され、ついたあだ名が「DD町長」!

このツイートどう思われます?真性のバカじゃないと「公人」として、こんなこと出来ないと思うんですよね。

ドルオタ(アイドルオタク)用語の“誰でも大好き(Daredemo Daisuki)”の頭文字を取った言葉。 特定のアイドルのみを応援するのではなく、複数のアイドルを掛け持ちで応援しているいわゆる“複数推し”の人を表す。~numanより

そして、投票を依頼する戸別訪問を繰り返している小園拓志町長に新しくついたあだ名が「DtoD町長」!(戸別訪問は、英語でDoor to Door、略してDtoD)

選挙期間内外に関わらず戸別訪問は違法

公職選挙法第138条より、誰であっても、選挙での投票依頼などを目的に、計画的に連続して戸別に家を訪問することはできません。

しかし、御代田町の小園拓志町長とその関係者は、当サイトに寄せられた情報を鑑みると、どうやら戸別訪問を繰り返しているようなのです。

  • 前回の選挙戦の時も2018年11月くらいから小園さんは選対のKTさんや元町会議員のYさん等と共に戸別訪問なさっていましたよね。
  • 放送局のISにおいては来年の町長選挙を見据え、小園現町長の応援を各所でお願いに回っています。
  • 知人の会社に北海道から小園町長のご両親が出てきて「息子はまだやりたいそうです。どうぞよろしく」と頭を下げているとか。
  • 我が家含む周辺地域にも訪問ありました。ご近所さんが連れ歩いてたのですが、その人が呼び鈴鳴らして彼は道路で待ってたと記憶しています。

特に下記の投稿に関しては、捨て置けませんよね。道路に立っていたら、敷地内に入ってないから、戸別訪問に当たらない?本当でしょうか?

我が家含む周辺地域にも訪問ありました。ご近所さんが連れ歩いてたのですが、その人が呼び鈴鳴らして彼は道路で待ってたと記憶しています。その後に戸別訪問ダメなんじゃ?という話が出た時に敷地には入ってないから大丈夫と言われたので法の抜け道みたいで嫌な気持ちになりましたね

当サイトだけでなく、この投稿内容に疑問を持った読者から、長野県選挙管理委員会に確認した情報が寄せられてきました。

読者:投票を依頼する目的での訪問でも、居宅の敷地内に入っていなければ、戸別訪問に当たらないのか?
選管:敷地内にいるかいないかは関係ない。社会通念上、総合的にみて、投票の依頼などの目的であれば、戸別訪問になります。

公職選挙法違反の通報は警察へ

また、選挙管理委員会の方は、「この道路云々の戸別訪問が事実であれば、警察に通報してください。選管は、あくまでも行政機関なので通報があれば、注意喚起はしますが、違反かどうかを判断するのは司法機関である警察になります。」とコメントされていたとのこと。

なので、小園拓志町長とその関係者以外でも、投票を依頼などを目的とした戸別訪問があった場合は、佐久警察書「0267-68-0110」へ通報しましょう。

佐久警察署
電話:0267-68-0110
長野県警察本部刑事部組織犯罪対策課
公職選挙法違反事件(事案)の情報提供(オンライン)
電話:026-233-0110(代表)または「#9110」

言ってることとやってることが違う小園町長

小園町長の嘘つき行為に関しては、先日公開した『やっぱり公文書偽造の言い訳は大嘘!小園拓志町長の新たな名称は「ブーメラン小園」』で実例を挙げていますけど、本当にこの人は、地方公共団体の首長という自覚があるんでしょうかね?

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 「不倫」「FX失敗」など小園拓志町長の行いをOpenAIに聞いてみたら…

  2. 16年前に逆戻り!パワハラ・セクハラに加えて依怙贔屓が蔓延!時代に逆行する御代田町

  3. 小園拓志町長が何を言ったのか?祝勝会での土下座発言の真相と御代田町の抱える闇

  4. 実績も嘘だらけの小園ひろし!町民騙してでも再び町長になりたいだけ

  5. 小園ひろしの不正を黙認する町会議員には「いろんな特典」がついてきます

  6. 【スクープ】小園ひろし町長の城!噂の汚部屋をスネークしたら予想以上に酷くて草

  7. 小園ひろし町長に入庁前からセクハラされた女性がいたり急に辞めた女性職員がいる

  8. 【移住者必見】今ある住み心地のよい御代田町は市村ちえ子議員達の改革の成果だった

  9. こんな副町長は学会、いやガッカリ!内堀豊彦の闇と小園ひろし

  10. 「値段の張るものだから私が出した」小園町長発言は企画財政課で周知の事実

TOP