【CASE03】カ 物品損壊
職場において物品を損壊した職員は、戒告とする。この場合において故意又は重大な過失のある職員は、減給又は戒告とする。

【該当記事】
町長室はゴミだらけで異臭を放つ物置状態
御代田町の小園ヒロシです

先に新情報から紹介しますと、役場の公用車の運転について、小園拓志町長は、職員に対する交通指導がなってないとして、担当課職員を執拗に追い詰めて叱咤したそうです。

役場を訪れた何人かの目撃情報では、役場の駐車場に停まっている車の中で、もっとも損傷が酷いのが青色のプリウス。特に車両の左側は、数多くのぶつけた跡があるそうなのですが、これは、なんと小園拓志町長の車ということでした。自分のことは棚に上げて、叱られる職員のくやしさ、かける言葉を失います。

次に損壊とは少し異なりますが、小園拓志町長の使用している町長室は、ゴミ屋敷状態となっており、異臭も放たれているとか。すでに使用出来ず、他の部屋で執務を行っているとのこと。その執務の部屋もどんどんゴミが増えて使えなくなるのも時間の問題だとか。これは、事実上、公共施設を使用不可な状態にしていることから、物品損壊とはいわずとも意味合いとしては同じだと思われます。

町長室に呼び出される職員は、その汚部屋にいくたびに、不快な思いをしなければなりません。これは、一種のパワハラになる位の行為といえるでしょう。

Twitterでセンシティブにされている町長室の画像

ユーザー名

なんということだ!整理整頓ができない人物がちゃんとした仕事などできる訳ない!

【CASE04】セ 職場におけるハラスメント
本人の意図にかかわらず、他者へのハラスメント行為が確認された職員は、具体的な行為の状況、悪質性の程度などに応じて、免職、停職、減給又は戒告とする。
職場におけるハラスメントとは、「セクシュアル・ハラスメント」「パワー・ハラスメント」「その他のハラスメント」とし、職場には、職場の懇親会や親睦会など、勤務時間外の場も含む。また、行為の対象には、職員と職員以外の者(他の事業主又はその雇用する労働者や就職活動中の学生等)との間における言動も含む。

【該当記事】
小園拓志町長や副町長のパワハラで発生している職員達の実害
不正・強要等が横行する小園拓志町長の『ふるさと納税利権』

御代田町役場に勤めていても、御代田町以外に住居を構える職員さんはいます。その方達は、御代田町へふるさと納税を行うことが可能ですが、あくまでも本人の自由意志によるものです。

しかし、御代田町役場では、小園拓志町長が、ふるさと納税はマナーといい、納税が可能な職員に限度額一杯までふるさと納税を強要しています。これはもうハラスメントを超えて不当な強制命令なのではないでしょうか。行政のトップから理不尽な金銭負担を強いられる職員のみなさんの気持ちを想像すると、絶句してしまいます。

さらに、小園拓志町長は、行政の事務仕事の一つ一つの手順を軽んじているのか、自分を支援してくれる事業者へ忖度するために、独断で思いつきの事業を推進しようとします。そのせいで、本来必要な手順が勝手に省略され、決定事項となっていたりすることばかり。

それらのつじつま合わせのため職員達は、通常の業務を超えた事務作業等に時間をとられてしまい、残業する羽目になります。さらに、町長や副町長は、通常業務の範囲なので、残業とみとめられないと強弁するので、職員達はサービス残業で、不正な事務処理の尻拭いをさせられているようです。

職員の過剰な労働が、本当に町の発展のためになるのであれば、報われるでしょうが、小園拓志町長や副町長のマネジメント不備の後始末で貴重な時間を取られている職員の精神がジワジワと病んでいくのが容易に想像できます。

ユーザー名

なんだって!正規の手続きをごまかすために職員にサービス残業をさせている!これは、大問題だ!

1

2

3

コメント

    • 匿名
    • 2022.04.15 5:45pm

    なんでこそこそやってるかと思えば、オープンにすると賄賂がバレるからだったんだ!

    小園さんサイテー

    何しに御代田へ来たの?

    • 匿名
    • 2022.04.15 6:04pm

    御代田に金稼ぎか。

    夫婦でこい

    一丁前に大物政治家気取りか

関連記事

小園拓志町長の”パワハラ” 言葉の印象よりも現実の醜悪さを知れば職員の大量離職は当然の結果だ

御代田町とは大違い!副町長を懲戒免職にした熊本県山都町「パワハラ第三者委員会」設置の経緯を紹介

御代田町役場の隠蔽体質は異常!情報漏洩の犯人捜しより小園拓志町長の違法行為を調査すべき!

山梨市長の有罪判決から見る小園拓志町長の有印公文書偽造罪・同行使の可能性

PAGE TOP