【267】小園町長が入院した当初、内堀豊彦副町長が『20日には出てきてくれると確信しています』と言っていたが、まさにその筋書きどおりの出来レース?
『不倫』や『FX借金』等の個人情報を出した意図は不明だけど、20日の訓示、22日の謝罪で詭弁を駆使するための布石でしょうか?
訓示の前に説明と謝罪が先だろうに。町民もなめられたものです。真に謝罪するなら辞職しかない。
【266】小園町長、復職して役場職員を前にして、今さら何を訓示するのかと思います。
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」
武田信玄の名言として残されている言葉ですが、「立派な城があっても人の力がないと役に立たない。 国を支える一番の力は人の力であり、信頼できる人の集まりは 強固な城に匹敵する。」 という信玄の考え方や生き方を表しているように思い天は人の上に人を造らずが原理ですが、組織で管理職は常に肝に銘じておかなければならない言葉だと思います。
【265】
①2月19日夜突然発症『資格無し』『不倫』『借金』『全て正しい』発言
②即入院
③翌日1カ月の診断書提出
④3月9日現在連絡取れず
⑤3月15日退院の報
⑥3月15日.16日小学校、中学校の卒業式では、町長の書いた祝辞を副町長が代読する
⑦3月16日役場と町長、連絡取れる(元気な声で)
⑧3月16日夕方のニュースで20日午後、再選後初登庁で職員訓示
⑨22日議会で謝罪とのこと
数々の疑惑を肯定するような発言をしておきながら、訓示など出来るのか。それとも、約3週間で練りに練った詭弁で何事も無かった事にするのか。何れ疑惑は何一つ解明されていない。
【264】2023年3月16日の夕方のニュースで小園拓志町長20日午後復帰の報道。予想どおりの行動。町民に謝罪するとの事だが何を謝罪するのか。先の発言についての釈明内容をどんな詭弁で繕うのかレクチャーを受ける時間はたっぷり有った。
『資格は無い』『不倫』『FX借金』『全て正しい』にどんな形で言及するのか、それともスルーするのか。犯した罪の大きさを真に悔いるのなら貴方の謝罪は辞職以外には無い。
【263】今回の町長選挙に絡む一連の騒動について、もう1カ月になるのに役場からは町民に対してなんの説明もないのは本当に憤慨します。
役場として情報を得られていないのか、都合が悪い情報を隠蔽しているのか知りませんが、町民を愚弄するのもいい加減にしてほしいです。
周りでは確証のない噂があります。
不正な行政運営に対して、告訴・逮捕されそうなので、どこかの国会議員みたいに海外にトンズラしたんじゃないかとか…
本当に町民には不安が広がっているし、御代田町民であることが恥ずかしいと思っている人もいます。
【262】小園町長退院の報あり、議会での答弁により、数々の疑惑が浮上するなか、当選当夜の『資格は無い』発言後の入院、その後の追加情報『不倫していた』『FX借金がある』『チラシの正当性を認める』が出る現状での退院。副町長の再指名で再入院か静養?
町長、副町長共にとても美味しい地位のようで辞任の声は聞こえない。議会共々町民の為の仕事をしないのなら、許しがたいただの税金ドロボー。
【261】小園劇場第2幕が開演、どんな展開が待っているのか。
『当選の資格無し』から『不倫』『FX借金』『共産党は全て(チラシの内容)正しい』が新たに出てきた。その場にいたマスコミが動くのか、それとも相変わらずのダンマリを決め込むのか。
【260】すみません!
尾関充紗議員の堕ちっぷりが酷すぎです(涙
着衣規定はないのかもしれませんが、化粧も含めて、、、
当初、彼女に投票しました。
メンヘラだと告白する前に薄々感じてましたが投票しましたよ。でも彼女の豹変ぶりにはっきり言って呆れて、反吐が出そうです。
こういうことをするために御代田町にいるなら、今すぐ出て行ってもらいたい! 小園町長と尾関充紗議員!いいオトナになってるのに、そのナリはないでしょうょ!!!
—
【259】小園町長に公印を押印するよう依頼された職員が、なぜパソコンの操作履歴から判明したのか説明します。
—当時の議会のやり取り—
市村議員「押印した職員について、調査が行われたということなんですけれども、この調査はいつ誰がどのような形で実施し、どのようにして事実が判明したのか、その点についてお願いします。」
荻原総務課長「今回の職員に対する調査は、私が令和3年4月30日時点で総務課に在職していた職員を対象に聞き取り方式で実施しました。庁舎内の職員及び休暇取得中の職員は対面により、退職した職員については電話による聞き取りでありました。調査期間については、9月中旬から11月上旬までかかっています。これは、庁舎内職員以外の者との連絡がうまく取れなかったこと、また1年半前のことであり、職員ではっきりした記憶が残っていなかったことから時間がかかったものでございます。最終的に、パソコンの操作履歴、こちらが残っていることが分かりまして、こちらの資料を使用して調査を完了したところでございます。
—当時の議会議事録(ノンブル101)—
御代田町役場には文書収発簿がある筈です。確かエクセルか何かで管理してます。公文書を作る時には、「3御発第479号」といったように番号を付与するのですが、議会で総務課長がパソコンの操作履歴を調べたと言ってたのは、文書管理簿の操作ログを調べて押印者がだれか判明したのだと推測します。
この「3御発第479号」は、小園町長が付与した可能性もあります。他に気になる点としては、公文書として公開されたこの文書ですが、割印がないとかですね。
—
【258】「一般社団法人 御代田の根」の関係者が役場の申告会場で騒動を起こしたようです。
通常「一般社団法人」は、法人税法上の「普通法人」となりますので、会費や寄付金も含めたすべての所得が課税対象となり、法人税率は原則23.2%です(一般社団法人等又は人格のない社団等の所得の金額のうち年800万円以下の金額については15%)。
さらに、法人税以外にも、法人住民税や法人事業税のほか、場合によっては消費税や固定資産税も課されますが、御代田の根の関係者は、課税義務があるにもかかわらず、3年後には御代田町の物になるのだから収める必要はないというウルトラ屁理屈を主張しているようです。
【257】team OHAYASHIの小島さん。
「自分だけは絶対に間違ったことをしたくない」「家族を守りたい」「清い信念がある」のに悪い噂を耳にするのですね。しかし、田舎はそういうところですよね?そもそも、清濁の判別は誰がするのでしょう?
要するに、あなたにイチャモンつける人達は、小島さんを非難しているのではないのです。小園さん一派に安易に騙されているんじゃないですか?というおせっかいですね。それを「うるせえ」と取るか「ありがたい」と取るかで、それこそ住みやすい環境というものが手に入るかどうかと思うのです。
それは、すぐには無理です。結果は早くて10年後か…それが覚悟です。御代田のガーシーchの場所を借りてすみません。どうぞ冷静に、言葉は放たれた瞬間から爆弾ですよ。
—
【256】議会日程発表、小園町長は、思っていたとおり議会逃れと同情集め?
お仲間の内堀豊彦副町長の再指名も必要な事から20日には復帰か?。其にしても徹底した情報統制、重要な新年度にかかる時期の病休にも詳細情報の追加が無い。小園応援団の反応が薄いところをみると、既に情報は伝わっている?。
【255】小園町長が祝勝会で土下座しながら発言した「自分には当選の資格がない」について、出るニュース出るニュース、後援会または黒幕をぼやかすように取材時の各方面のコメントが小園氏サイド寄りが多いですが、日を増すごとに小園町長の疑惑がクローズアップされています。
もっぱらヤフコメをみていますが、完全な外野からなのか、意図をもって内野からなのか、つまるところ町民を嘲るコメントの多いこと、、、とはいえ、実名はおろか匿名でも実情を発信する勇気がない自分。
自分ゴトではないと長年町政さえも関心を寄せなかった報いなのでしょうか。
小園氏がいなくなったとしても、この地の土壌が変わらない未来を想像させられるメディアの反応には寒気がします。
【254】28日の就任式は、小園町長本人不在でしたね、
私は、色々な情報をまとめて、佐久警察署に森泉議員の戸別訪問など選挙違反を連絡しました。パワハラ加害者である小園町長や内堀豊彦副町長の続投はありえない。とにかく第三者による厳正なパワハラの実態調査を一刻も早く実施すべきです。
【253】やはり、今回の選挙は利権と集票組織の恐ろしさを物凄く感じましたね。
小園ひろし後援会の高学歴崇拝者老人といい、、なんで役場の現状を見ないのでしょうか??
日本は根本から変わらないといけない事実が現世政治からわかるのでは??
【252】御代田のガーシーchを見て、自身の無知、無関心を反省し、良い有権者であらねばと強く思うようになった町民です。
小園氏の土下座・謝罪時の他の発言知っています。
あのような境地に至ったのであれば、自身の過ちについても、自身を取り巻いていた私欲に取り憑かれた人々(または組織)についても正直にお話ししていただきたい。それが彼を本当に信頼していた純粋な支援者への義理を果たすことであり、自身が今後生きる道を日向に導くことになる。
親としてもそのような姿を示して欲しい。お子様もそんな父を誇りに思うのではないだろうか。
1カ月の療養という名の監視の期間に、再洗脳され更なる罪を重ねる為に駆り出されるとしたら、町民にとってもは勿論だが小園氏も心配なのだ。
おそらく、反対陣営にいた者でも町独特の事情や歴史を知っていれば、どうしても同情と哀れみを感じてしまう私のような町民は少なくないはず、それがここに住む人々共通の美点、優しさであると感じている。
御代田町の人々は、義理を欠く人間には辛辣だが、礼節をもって誠実に付き合えば非常に情深く温かい方々が多い。そのような町だと彼は知っているだろうか?いや、気づいたからこその行動であり言葉であったはずだ。今こそ小園氏は、御代田のミライ、そして自身のミライの為にも勇断して欲しい。人生は長いが、日の当たる道を選べるのは今しかないかもしれない。
【251】【異例】再選直後、町長が土下座「資格全くない」そのまま入院“療養1カ月” 後援会「ビラやネット上の批判で心労」 対立候補「チラシは事実」
—
配ったのは対立候補だった市村千恵子さんの陣営。内容は事実で、町長の後援会側が主張するような「誹謗中傷ではない」としています。
市村千恵子さん:
「(町長に)『それは事実ですよね』と6月議会で聞いたら『ないとは言えない』と本人が認めたこと。疲弊させられている職員を見てきたので、住民の皆さんにも知ってもらいたいなと。相手を攻撃とか誹謗というのは違うと思う」
【御代田町役場】
町の職員はおよそ150人。小園町長の就任から昨年度までの3年余りの中途退職者は16人、療養休暇を取った人は延べ26人にのぼっています。
町の担当者は「プライバシーの問題もあり、個々の説明はしない」としています。
【250】職員が離職したときは何もせずに小園が療養したらこの騒ぎ。しかも御代田のガーシーchを脅迫とはお門違い。そもそも小園町長が、町政を私物化したのが発端だろう。
このサイトがなかったら小園町政の不正を知らないままでいた。ガーシーchさんには踏ん張って欲しい。このような事を繰り返してはいけない。私もいち町民として不正に対抗していきたいと思う。
【249】無理が通れば道理引っ込む
この4年間の小園町政を見てきて思った感想です。
【248】市村ちえ子さんはよく戦ってくださいました。新人で現職相手に投票数の4割がちえ子さんを選んだわけですから。白星といってもいいぐらいです。
小園町長はこれから慎重に町政を進めて下さることを願います。実際多くの方が市村さんに投票したわけですから、小園町長にとってはやりづらい環境になるかと思います。
いつどこに行っても反小園が目を光らして聞き耳を立てているから相当なストレスでもありますし。
ただこの御代田のガーシーchも見直さなければならないのではないでしょうか。今までは批判ばかりを言ってきましたが、これからはどのように御代田町を作っていきたいのか前向きな意見が必要だと思います。
例えば「トレーニングジム」の計画があるみたいですが、本当に不必要かと問われれば決してそうではありません。健康を維持することにより医療費が削減であれば建設する価値はあります。
問題は建設場所、建設費用、年間管理費など。ほかには管理は町が管理するのか民間に委託するのか。民間に委託するとなったらまた小園関係者が出てくるのではないかと不安に思うかもしれません。だからこそガーシ―chで論じて釘を刺しておくこともできるかと思います。
とにかく批判ばかりではなくこれから御代田のことを小園町長より、悪だくみを考えている議員より早く考えることが大事です。
それと批判するなら代案を示さなきゃね。