【018】軽井沢で不動産関連の仕事をしている御代田町民です。はっきりいって、小園町長の移住者優遇施策は、最悪ですよ!と言いたいです。コロナ禍で軽井沢や御代田は空前の移住ブームなのは、みなさんご存知だと思いますが、その影響なのか、変な移住希望者が多くて辟易してます。特に移住系インフルエンサーの動画やSNSを見てくるお客様に関しては、接客を拒否したいくらい。聞きもしないのにツイッターのアカウントをメールで送ってきて、「○○さんとつながってます!」とか、意味が分かりません。お金もないくせに、わがままな要望ばかり押しつけてきます。あげく誠意がないと他社で決めるみたいに脅してきたり、とにかく自分達さえ良ければいいという感じなのです。こんな人達が近所に越してくると思うとぞっとします。大半の移住希望者の方は、穏やかで誠実な方ばかりです。でも、SNSで移住をアピールしているような移住者だけは、関わりたくないです。特に御代田希望の移住者。

【017】御代田のガーシーchの「LINEセクハラ記事」を読みましたが、事実はこんなものではありません。先日の議会で市村千恵子議員が小園拓志町長のパワハラを指摘されていましたが、セクハラも同じです。私の周りでは、対面はもちろん、電話・LINEなどで小園拓志町長からセクシャル・ハラスメントを受けた方が何人もいます。それらの内容はというと、常人では言葉にするのも憚られるほど卑猥でした。地方自治体の長から尋常でないセクハラを受けるような経験をすることを一体だれが想像できるでしょう?セクハラを受けた人達は、修復しがたい心の傷を負っています。だれか!いえ、だれでもいいです!小園拓志町長の常軌を逸した犯罪行為を止めてください。

【016】昨年、コロナ蔓延防止措置によるワクチン接種の斡旋や、県外へ出かけるのを控えるようにとの町内放送が、毎日、朝夕、これでもかと言うほどうるさく流れていましたね。
真面目気質の町民は、それをちゃんと守って自粛していたのですが、小園さんは、公務かどうかもわからないNGT48の拠点がある新潟へ単独出張したり、夏の災害時には、他の職員が自宅待機している中、災害対策本部長でありながら、長野市まで安藤千伽奈さんの出演する舞台を観に行ったりしてましたよね。また、感染リスクの高い都会と御代田を往来している移住者グループと古民家で密会している噂もありました。密会していたの御代田の根のメンバーですよね?
町民に控えろといいながら、小園さんのしている事があまりに腹立たしくて、これ以上御代田町にいて欲しくないです。

【015】私も小園さんには投票しなかった。
町長選の時、付き合いで参加した小園氏の決起集会で小園夫婦は「どうか私たちを押し上げてください!!」と2人で土下座していた。
土下座って人のためにやるもので、自分のためにやるものじゃないだろう。
なんと醜悪なパフォーマンス。げんなりした。
またあの時、街角でペコペコ頭を下げていた小園夫婦を見て「小園さんの奥さんのお辞儀は角度が深くて良い」という謎の褒め言葉を言っていた人がいたが、そういう層が投票したのだろう。本当に愚かだと思う。
お辞儀の角度が深かったり、土下座すれば信用できる人物なのか。
町に来たばかりで「御代田町を愛しています」なんてさらっと言う人間を信じられるというのは、御代田町の人たちは本当に(良い意味で)お人好しなんだと思う。
(だから議員選挙でも尾関氏のような人がトップ当選するのだ)
そういう優しい人達の気持ちを利用し、好き勝手に振る舞う今の小園さんは最低の首長だ。
選挙戦の時、茂木氏が酒癖が悪いという噂を小園陣営は流しまくった。
普段政治に興味がないような、幼い子を持つ母親たちまでそう言っていた。
今の小園町長はどうだ。酒癖どころではない。
移住者に必要以上に便宜をはかり、妻子がありながらアイドルに懸想し指輪を贈り、お気に入りの職員以外にはパワハラ、町長室はゴミ屋敷、個人情報を勝手に見る。
どこを尊敬すれば良いのだろう。
御代田の議員さんへ。
6月議会でぬるい質問ばかりした場合、あなた達は町民の代弁者でも何でもない。
ただ税金でお小遣い稼ぎをしたいだけの人達だと判断する。
町長へ。
SNSでヨイショしてくれるのはお仲間だけ。
多くの町民は実名でTwitterなんかしない。ここは狭い町だからね。

【014】私は「マジョリティの町民」や「SNSで意見しない町民」の声に耳を傾けない町政を許さない。
辞められた職員にも勿論、家族や子供等養う人がいて人生を狂わされた方だっている。
そしてこのサイトの真偽を止めた町議よ。
いや、全町議員よ
もし、貴方達に談合、癒着、汚職があるなら何年何十年かけても私は暴き、法律の下に於いて責任を負ってもらう。
このサイトを見ている全世界の人へ長野県の御代田町は今大変な事になっているとTwitterでもFacebookでもどんなSNSで投稿してください。
私たちの街を助けてください

【013】御代田町に移住者が増え始めたのは、旧町長の頃からですが、小園拓志町長が就任してから、みよたんクエスト、ふるさと未来設計室、みよたの町民noteなどの業務を入札なしで発注するなど、あからさまに移住者が優遇されはじめています。
同じタイミングで、最近は、地区の自治会に属さない移住者が増えています。
御代田に移住したとしても、区に属していなければ、ゴミステーションに出すことはできませんし、区の行事にだって基本参加はできません。公民館使用もです。地方は、予算が乏しいので行政の代わりに自治会が役場の足りない業務を補ってますから、地域を支えながら家族で生きていくためには、自治会に入るのは必要不可欠な事です。
それを一番良く分かっているのは、町でありそのトップの町長のはず。それなのに、自治会に所属しない新移住者達が結成した団体に対して裏工作で支援したり、移住者が経営する会社に家賃補助をするのは、どう考えても納得がいきません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

17

18

関連記事

重過失運転で町民の命を危険にさらす御代田暴走族!小園通勤カー

政治家の不正や行政のおかしな対応はAIで瞬時に暴かれる時代

PAGE TOP