サイト復活してリニューアルしました

御代田のガーシーch終了について

御代田町の不正をオープンに共有する告発サイト「御代田のガーシーch」は、2023年3月31日をもって終了いたします。1年という短い間でしたが、応援ありがとうございました。

2023年4月1日より、運営し「御代田議会Z(ゼット)」として、新たなスタートを切ります。

御代田議会Z(ゼット)とは

2023年2月の町長選挙やその後の小園拓志町長の土下座入院騒動、そして「記憶がない」という発言・態度で数多くの疑惑に対する説明責任を果たそうとしない姿勢は、多くの町民からの信頼を損ない、御代田町に有形無形の損害をもたらした背信行為であると考えます。

また、町政を私物化する小園拓志町長や役場の幹部に対して、議会は沈黙し町政の監査という最も重要な役務を放棄している状態です。

このままでは、町政において不正があってもブラックスボックス化され、御代田町の民主主義は完全に機能しない前時代的な自治体運営となってしまいます。それは、時代を逆行する愚行であり、決して許されるものではありません。

「御代田のガーシーch」は、2022年4月1日のサイトオープンから約1年で約43万PV・4万ユーザーという実績を出しました。

人口16,000人の名も知られていない小さな田舎町の御代田。その町政の不正等に多くの方が関心を示したのは、日本全国の地方公共団体において、同じような事が起こっているから共感していただいた結果だと思っています。

それらを踏まえた上で、町政の私物化や機能しない議会に対して、今後どのように対応すべきか?という問題に対する新しい試みが「御代田議会Z」です。

「御代田議会Z」は、機能しない御代田町議会に代わる新しい議会(議論の場)として、ネット上で町民の声を聞き、AIや参加者の集合知によって問題解決に取組んでいきます。

Z世代から町会議員を誕生させたい

御代田議会Zの「Z」とは、「第2の議会」という意味と「Z世代の政治参加」を促進する意図があります。

現在の御代田町における議員報酬は、月額23万5,000円、4年の任期で1,128万円です。

その議員報酬を仕事せず懐に入れている町会議員を排除し、町政の監査という役務をしっかりと遂行してくれるZ世代の町会議員を育成・擁立するプロジェクトの実施を計画しています。

とある識者の方から、当サイトの集票力は、1,500~3,000という数字を頂きました。御代田の町会議員の当選ラインは、200票強ですので、立候補者を7~8人擁立できれば、5~6名は当選させることが可能だという事になります。(※あくまでも机上の計算)

この人数を当選させることができれば、議会の過半数を得ることも現実味を帯びてきます。

町会議員は、会社員をやりながらでも議員活動は可能です。大事なのは、議員としての役務をしっかりと行える人物であるかという点に尽きるのです。

議員報酬というのは、町民の代表として町政を公平公正に監視しよりよい町づくりに貢献するための対価であって、定年後の小遣い稼ぎや怠け者の生活費ではありません。

新機能「フォーラム」

「御代田議会Z(ツヴァイ)」の目玉機能は、誰でも議論に参加できる「フォーラム」です。

オープン掲示板に近いもので、御代田町の町政に関する様々な問題をはじめ、町民が抱える政治的に解決が必要な様々な問題をオープンに共有する場として機能します。

これまでは、何か要望があれば、役場に直接連絡するか、町会議員へ相談するという、効率の悪い陳情スタイルがメインでしたが、問題を共有し解決方法も皆で知恵を出し合うという本来のプリミティブな政治をネット上の「フォーラム」で実施する事で、より多くの町民が政治に参加する機会をつくることを目的としています。

町政や議会がブラックボックス化するなら、そのカウンター的存在として、完全にオープンな政治コミュニティとして「御代田議会Z」がオンブズマンの役割を果たすことになるでしょう。

有識者や議員・元議員をオブザーバーに

政治は難しくないし、身近なものであることを実感してもらう為、「フォーラム」にオブザーバーとして参加していただく有識者を募集します。

現役の政治家、元議員はもちろん、会社経営者や団体運営者、弁護士などに「フォーラム」に参加していただき、専門分野の知識やノウハウ、考え方などを含め多様なアドバイスを提供いただきたいと考えています。

Z世代の若者が、政治家(町会議員)を目指すための指南役としてのサポートもお願いします。

御代田町の抱える不正や様々な問題を題材として、多くの識者の知見を参考に町民や議員を目指すZ世代の若者達と共有し、皆で問題を解決していく活動を実現するプラットフォームを目指します。

将来的には政治団体が運営

「御代田議会Z」は、これから新しく設立される政治団体に運営を譲渡することになっています。サイトの技術的な精査が完了し引き継ぎが終了するまでは、現状のスタッフで仮運営していく予定です。

また、細かい機能や運営方法については、稼働させながら調整・改善していきます。

2023年3月27日

新着のお知らせ

御代田のガーシーch終了について

最近の記事
おすすめ記事
  1. 御代田町の将来について真剣に考えてみると軽井沢町との合併しかないな…

  2. 長野県のガソリン代が日本一高額な理由を真剣に調べてみたら…行政効率の悪さでした

  3. 御代田町民よ!そろそろ歴史から学び“今の町政のヤバさ”に気づこうぜ!

  4. 衝撃の事実発覚!御代田町議のみなさんは20年間で誰一人として条例案を提出していなかった

  5. Gemini 2.5 proを検証!自治体のAI導入の状況をリサーチしてみたら…

  6. 自称クイズ王の小園町長に問題です!

  7. 町長が女子小学生の下半身写真をXにポストする事件発生

  8. DX化の方が儲かる!残念ですが御代田町のふるさと納税によるマネタイズは頭打ちです

  9. 口の軽い森泉謙夫さん『COI』って何か知ってる?

  10. 【番外編】軽井沢新庁舎建設に関するAIの考察

  11. 長野県の御代田町(みよたまち)に「ふるさと納税する」のはやめておいたほうがいい理由

  12. 多層化してわかりにくい小園町長の疑惑をAIが可視化する

  13. 個人情報の利用範囲を超えて直筆のお礼状書いてる暇があったら他の仕事すれば?

  14. 小園町長の公印不正使用からはじまった旧庁舎跡地(町有地)の疑獄事件は新たなステージへ

  15. 【ふるさと未来設計室】懇意にしている人に役場の仕事を発注します①

  16. 政治家の不正や行政のおかしな対応はAIで瞬時に暴かれる時代

  17. 重過失運転で町民の命を危険にさらす御代田暴走族!小園通勤カー

  18. 町長が常習的に部下から借金するってパワハラどころか強要だよね?

  19. 小園拓志町長が何を言ったのか?祝勝会での土下座発言の真相と御代田町の抱える闇

  20. 実績も嘘だらけの小園ひろし!町民騙してでも再び町長になりたいだけ

  21. 【スクープ】小園ひろし町長の城!噂の汚部屋をスネークしたら予想以上に酷くて草

  22. 「値段の張るものだから私が出した」小園町長発言は企画財政課で周知の事実

  23. 宝飾店BONANZAは熱狂的な小園親派なので指輪の送付依頼の証拠能力は崩れた

  24. 【号外】小園拓志町長のしなの鉄道に対する誹謗中傷はめちゃ批判されていた

  1. 御代田町の将来について真剣に考えてみると軽井沢町との合併しかないな…

  2. 御代田町民よ!そろそろ歴史から学び“今の町政のヤバさ”に気づこうぜ!

  3. Gemini 2.5 proを検証!自治体のAI導入の状況をリサーチしてみたら…

  4. 町長が女子小学生の下半身写真をXにポストする事件発生

  5. 多層化してわかりにくい小園町長の疑惑をAIが可視化する

  6. 小園町長の公印不正使用からはじまった旧庁舎跡地(町有地)の疑獄事件は新たなステージへ

  7. 【ふるさと未来設計室】懇意にしている人に役場の仕事を発注します①

  8. 重過失運転で町民の命を危険にさらす御代田暴走族!小園通勤カー

  9. 町長が常習的に部下から借金するってパワハラどころか強要だよね?

  10. 小園拓志町長が何を言ったのか?祝勝会での土下座発言の真相と御代田町の抱える闇

  11. 息を吐くように嘘をつく小園拓志町長の議会における虚偽答弁ベスト3

  12. 小園拓志町長と御代田の根(miyotanone)の癒着と公文書偽造(公印不正使用)の関係

  13. 御代田の小園拓志町長に新たな重犯罪疑惑浮上!規程破りの公印不正使用罪確定か?

  14. 「指輪のことは何も知らない」と議会答弁した御代田の小園拓志町長の嘘を証明します

  15. 【寄附詐欺続編】小園拓志町長が言い出しっぺの「ふるさと未来設計室」前澤友作氏から売名NGが出ていた

  16. 町議の予言が的中!黒幕は白い巨塔と獣医の父?!評判最悪の小園拓志が北海道から御代田町に来た理由

  17. 議会で明らかになった小園拓志のパワハラ実態と嘘で塗り固めた幼稚な答弁【浅間でタダ働き03】

  18. 小園拓志はNGT48の安藤千伽奈に執拗なセクハラをして事務所から警告を受けていた

  19. 町民へのふるさと納税自粛を公言!小園拓志町長のコンプライアンス意識はどこを向いているのか?

  20. 不正・強要・プライバシー侵害が横行する御代田町長”小園拓志”の『ふるさと納税利権』

  21. 小園拓志と不愉快な仲間たちが御代田町の税金を食い潰す闇

  22. 御代田町・異例の副町長2人目の登用!その理由は真っ赤な嘘でした

PAGE TOP