高いものだし、公費で落とすのはアレだから自分が(費用を)出した。
もうみなさんはご存知かと思いますが、小園拓志町長の町政私物化を遂行する専門の部署が「企画財政課」です。
内堀企画財政課長を筆頭に課のNくんが、必ず小園町長と行動を共にしています。Nくんは、BOANZAとの打合せにも同席してますね。
さて、元ふるさと大使であり、当時は、御代田町の有権者であったタレントの安藤千伽奈さんと小園町長の「指輪物語」で、新しい情報が寄せられてきました。
安藤千伽奈さんがSHOWROOMで紹介した「御代田町」から贈呈されたとされる「オーダーメイドの指輪」や「イヤリング」については、安藤千伽奈さんのファンである宝飾店BONANZAの店主から小園町長が依頼されて、町のプレゼントと一緒に同送したと内堀企画財政課長や小園拓志町長は、議会で答弁しています。
小園町長は、その中身が何であったかもご存じないとも答弁していました。
BONANZAが送ってくれといった「指輪やイヤリング」についての小園拓志の嘘答弁
第3回定例会「ふるさと納税の返礼品にはなっていないと思います」
第4回定例会「ふるさと納税の返礼品に該当するものをPR用に送付する」
嘘ばっかついてるから、もう支離滅裂じゃねーか、いい加減にしろ!#御代田町 pic.twitter.com/Brfo1slYHe
— 御代田のガーシー@パワハラ・セクハラ被害救済窓口開設 (@miyota_info) December 8, 2022
まあ、こんな支離滅裂な話、だれも信じませんので、どうでも良いのですが、この答弁を否定する情報が、冒頭でご紹介した小園町長の発言です。
高いものだし、公費で落とすのはアレだから自分が(費用を)出した。
小園拓志町長が、この発言をした前後の経緯は未確認です。しかし、この発言は企画財政課の職員に発して、同課の職員はNくんはもちろん、みな周知であるとのこと。
そもそも、安藤千伽奈さんに対して小園町長が個人的に好意を寄せていたことは、だれも否定できない客観的に判断できる事実です。
妻子ある身で、公人として、お恥ずかしい行為ですが、事実です。
彼女への推し活動を町の税金で実施するだけでなく、連日連夜、安藤千伽奈さんの出演するオンラインコミュニティに「御代田町長として参加し、他のファンにマウントとってることは、批判の的にもなっています。
ガールズちゃんねるより
- なんで町の名前を背負って参加するんだろ
- そりゃー他のヲタにマウントとるためよ。
- NGTヲタにすり寄ってるのもキショいですね
それでいてアイドルと親しく話してマウント取る町長だからなぁ…- 町長の権限でお仕事あげるマウント取りながら他のアイドルオタより丁重にアイドルにもてなしてもらって嬉しかったですか?アイドルが好きなのは貴方ではなくて貴方の肩書きですよw
- DD町長って呼ばれて楽しくアイドルの推し活していたのからしておかしいんだよ
自分の地位や権力をフル活用してマウント取りながら周囲にちやほやされてする推し活は楽しかったですか?
まあ、これだけ見ても、頭おかしいおっさんの行動ですよね。
小園町長は、他の安藤ファンに勝ちたくてマウントしたくて、どうしても彼女の誕生日に高価な物を贈りたかったのです。
BONANZAの店主が、安藤千伽奈さんのファンというのが、本当なら、小園町長は、嫉妬に駆られてこういうでしょう。
「すみません。役場から私物をお送りすることはできないんです」「ファンからのプレゼントの送り先は、オフィシャルサイトに案内があります」
そう、小園町長は、安藤千伽奈さん含むNGT48の熱烈なファンであり、その事務所であるFloraとも面識がある。だから、ファンへのプレゼント送り先や条件など知っていないわけがないのです。
それに、BONANZA店主も安藤千伽奈さんに店の商品とはいえ、高価な指輪を贈るくらいのファンなら、プレゼントの発送先くらい知ってるはず。
ファンからもBONANZA店主の行動は、怪しすぎるとの声も多数。
- 宝飾品店のSNSのふるさと大使の安藤について一言も触れている投稿がない
- 本当に宝飾店が贈ったのなら、宣伝になるから店の名前を出すはずなのに、議会で追及されるまでなんも触れてないのは不自然だよね。
- 個別に町からもらったコメントやプレゼントはひとつひとつにお礼の手紙を書いていた安藤さんがなぜ宝飾品店の高価な指輪類は手紙も何もしなかったのか
- これ以外にもフォトスタンドや地元ゆるキャラにもお礼をしてるのに、指輪やアクセサリーだけスルーしたのは小園町長からのプレゼントだったんだろうね
先日の記事でも書いたように小園町長とBONANZA店主は利害の一致している関係ですので、社会通念上、信じるのが困難な言い訳よりも、今回寄せられた小園町長の発言の方が、真実性は高いと思いますが、みなさんどう思われますか?
高いものだし、公費で落とすのはアレだから自分が(費用を)出した。
この件も市村千恵子さんは、議員の時に百条委員会で調査するべきを訴えましたが、議会は、開催自体を検討することを否決しました。
議会で平気で嘘の答弁をする町長や課長、それを追求しようともしない議会の多数派議員。御代田町は、実質上、無法地帯ですね。
コメント