あの御代田町長都市伝説は本当だった!小園拓志の悪質極まりないパワハラ実例

2021年9月6日、爆サイに御代田史に残る情報が投稿された。

#27 2021/09/06 15:19
御代田町長都市伝説
給食費ただになり、
町長が小学校にきて一緒に給食を食べる行事があり、
役場職員2人と町長が、
車一台で学校に行き給食を食べていた所、生徒が、「町長太ってるね。」
って言ったらしい。
しばらくして、
いきなり席を立つ町長。何も言わずに
教室からでていったらしいです。
職員も困り、役場に帰ろうと車の置き場所に戻りましたが、車は町長が乗って帰ったらしく、役所まで二人で歩いたそうです。もどると、町長は、太ってると言われた子の親を探し、その親を呼びつけ、二時間説教したそうです。その方は役場につとめていたそうで。退職したそうです。
作り話みたいな話ですが、
もし、この噂が本当ならどう思いますか
#49 2021/09/08 06:51
証拠、証拠うるせえな。
やってない人間は証拠、証拠騒がねえだろ。
やってない誤解です。って言うと思うし、自分で後ろめたいことしてなきゃこんなサイト覗かないと思う。
#50 2021/09/08 06:55
どうせ圧力かけてるんだろ。
そう言うかんじだもん。話し方とか。
噂話聞いてると。
やられた本人も平穏にいきたいからって怯えて騒がないでって言ってるみたいだし。
#69 2021/09/14 00:10
>>65
小園派さんなのか、小園さんが反応してるのかわからないけど、町中その話ですよ。小学校の保護者大体知ってます。
証拠と言われれば、動画とかはないとおもいますけど、
自分の不始末証拠がないからそれで良いみたいな人が町長やってる町ってどうなんでしょう。
反省する所反論して良心てものはないのですか?
それがあなたの正義というものでしたら、
御代田には要らない。
~爆サイ「小園拓志」より

さて、この匿名掲示板の書き込みの真偽はどうだったのか?

給食費無償化もウソの寄附集めに利用

県下一の教育のまちを公約に掲げた小園拓志町長の唯一の成果?の小中学校の給食費無償化。

でも、これ「みよたんクエスト」でインチキ寄附集めしてるんですよね。

コロナ関連の家計支援対策として、子育て世代の経済的な負担を緩和することを目的に、令和2年7月1日から前倒しして実施していた学校給食費の無償化について、令和3年4月から本格実施します。~御代田町より

みよたんクエストの景品表示法違反について簡単に説明すると、当該サイト上で「資金不足のプロジェクト」と謳って寄附を募っているのですが、実はすべてのプロジェクトが、既に一般会計で予算化されていて、資金不足ではなかった。

要は、虚偽の情報で寄附を募っていたわけです。これが景品表示法違反に該当する。

さらに悪質なのは、みよたんクエストで集めた寄付は、当然、目的外使用が出来ないはずなのに、粉飾会計して特定財源を一般財源化するというウルトラ不正をやっていたのです。

そして、そのウソの資金不足プロジェクトには、給食費無料化も含まれていたのです。子供たちの福利厚生を虚偽の寄附募集のダシにするなんて、なんて卑劣な事をするのでしょうか。

小学生にもパワハラ?する器の小さい小園拓志町長

では、給食費無料化に伴い実施された御代田南小学校での給食試食会「説教事件」について、当サイトに寄せられた情報を紹介します。

時は2020年7月8日(水)のこと。

5年生のクラスで実施された給食試食会、参加した小園拓志町長が「何でも質問してね!」と発したので、生徒達は町長を囲んでワイワイ質問をしていた。

その時、一人の生徒が、こんな質問を小園町長に投げかけました。

生徒:「体重何キロですか?」

当時、体重100kgオーバーだった小園町長は、大人げない切り返しで生徒に向かってこう言い放ちました。

小園:「そういう事はあまり人に言うもんじゃない。私だからまだこれくらいの注意で済むが、他の人だったら大変なことになるよ」

なんという狭量な対応でしょうか!

相手は子どもですよ!

聞いてきた生徒に「出っ腹をドーンと見せて、何キロだと思う!当ててみて!」くらいのユーモアで切り返すくらいの事できないんでしょうかね?

それで生徒にウケた後に、「でもね、体重を気にしている人もいるから、大勢の前でそういう質問しちゃいけないよ」と諭してあげれば、それでOKなんじゃないですかね?

ていうか、小園さん!あなた、誰も聞いてないのに、町の広報誌「やまゆり」で自分の体重書いてますよね?

まあ、どう見てもこの数値では、子どもからしたら体重聞きたくなるのしょうがなくないですか~?

怒りが収らない小園町長!本格的パワハラを慣行

この話は、まだ続きがあるというか、これからが本番なのです。

間の悪いことに、小園町長に体重を質問した生徒さんの親が役場職員だった!

小園町長は、帰庁後、その職員を呼び出して2時間も説教したとのこと。

これ、公務じゃないですよね?役場内で優位者として、生徒の親である職員に私事の説教したとなれば、十分パワハラですよ。そして、職員の業務時間を私事に使わないでもらえますか?

さらに、怒りが収らなかった町長は、とんでもないことをやり始めます。

小園町長は、質問した生徒の学級担任に激オコのクレームをいれたのです。

はあ?小園!お前いい加減にしろ!そんなことで、ただでさえ多忙な学校の先生の手を煩わせてどうするんだ?(町民の声なき声)

これ完全に小園町長の越権行為だと思うのですが…

担任の先生は、小園町長に怒られたので、仕方なく学級会を開催し、生徒達を叱ったそうです。

情報提供者によると、同じクラスだった元生徒さんが、御代田のガーシーchを見ていて、当時の事を思い出して証言してくれたとのことです。

元生徒さんからは、こんなご意見も頂きました。

「私だからこれくらいで済む」って言う割に無茶苦茶キレてるじゃんw
卑弥呼の話を思い出します。
授業では、男性の王では国が乱れてしまうため女王を立てたという背景があったと習いました。

御代田町も女性に町長になってもらってはどうですか。アイドルに指輪を贈るなんて気持ち悪い事はしないでしょう。

追伸

この小園町長のブチギレ案件。質問した子どもの親が、一般の町民だったり、白い巨塔だったら、呼びつけて2時間説教できたんでしょうかね?

できるわけないよね!

職場の優位な立場を傘に、弱いものいじめする町長って、最低最悪です。

2022/10/20 18:43 追記
本記事は、小園拓志町長が、給食の試食会で生徒に気に入らない質問をされたことを逆恨みして、生徒の親である職員にパワハラしたという事実までは、確認出来ていますが、爆サイに書かれている親御さんの進退については、未確認です。
ただし、給食試食とは、まったくの別件ですが、小園のいじめが酷くて、子どもにまで害が及びそうになったから、不本意ながら役場を退職された職員の方がいらっしゃることも事実としてあることを記載しておきます。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

スピーディーな御代田町政はサービス残業と不正手続きで実現されている【浅間でタダ働き02】

御代田の町会議員は声を寄せても知らんぷり!仕事しない税金ドロボー議員だらけなの?

ふるさと納税を強制している小園拓志町長の証拠を公開「ふるさと納税はマナー」な訳ないだろ!

ついに小園拓志町長の悪行が全町民に周知された!市村千恵子議員が全戸にチラシ配布

PAGE TOP