さて、先日公開した「アイドルのオンラインコミュニティに「御代田町長」の名前で連日出没していたキモオタ小園拓志」で、NGT48メンバー安藤千伽奈を私的な感情でふるさと大使に委嘱し、その後は、御代田町のふるさと納税アピールと称して、小園町長が個人的に楽しみたいであろうNGT48メンバーとの交流を深めていったことは、誰の目にも明らかとなりました。
だってね、そもそも安藤千伽奈をふるさと大使に委嘱した経緯自体が、御代田町ふるさと大使設置要綱に違反しているし、周囲からも猛反対されたのに独断で決めているんですよ。
私事(わたくしごと)の為以外に彼女を大使にした合理的理由が見当たりません。
そうなると、公務に私事をもちこんで、税金を私事に使用するという公金横領、不正経理の疑いがでてくるのは当然。なんせ、約2年にわたる公私混同活動ですので、監査する必要が出てきます。
新潟出張の不正申告と不正請求
小園町長の公費出張で明らかにおかしいのは、2021年10月29日~31日:2泊3日の新潟でのPR案件。
報告事項
令和3年10月29日から10月31日に掛けて、新潟県新潟市を訪問し、町のPR活動を実施した。30日(土)は朱鷺メッセで開催されたNGT48単独コンサート及び荻野由佳卒業コンサートにおいて、ふるさと納税チラシを合計で約5,000枚配布した。31日(日)はNGT48劇場において、NGT48の運営会社、株式会社Floraの代表取締役岡田剛様と会談した後、ふるさと大使他4名のNGT48メンバーが参加するクイズ大会を開催し、ふるさと納税の返礼品等のPRを実施した。
この報告事項を見れば、仕事じゃなくて、私事の趣味で遊びに行ってることは、一目瞭然ですね。
公務中にも関わらず、新潟出身の御代田町民のツイートに新潟に来てますとリプライ
ということは、公務での出張中にSNS見てるということですね。
公務に必要のないコンサートも観賞した様子
どうみてもコンサート観賞が主目的の出張ですよね。つまり私的な旅行という訳です。
チラシ約5,000枚配布の虚偽報告
報告事項には、2021年10月30日に朱鷺メッセにて、チラシを約5,000枚配布したとありますが、これは虚偽報告といわざるを得ません。なぜなら、1日でチラシ5,000枚の配布は、ほぼ不可能な数字だからです。
まず、コンサート会場であった「朱鷺メッセ」の最大収容人数は、公称で10,000人です。
朱鷺メッセのキャパシティは10,000人です
ライブで使用する際にはステージ等をアリーナに設置するので実際には6,000~8,000人程度の動員となることが多いです。~フェスセトより
2018年、同会場で開催されたNGT48コンサートには、約7,000人が来場したようです。
これらの情報から、2021年10月30日の朱鷺メッセには、多く見積もっても10,000人弱の来場者という事になるでしょう。
10,000人に対して5,000枚のチラシを配布ということは、2人に1人がチラシを受け取った計算になりますが、そんなことあり得るのでしょうか。
今回の来場は、コロナの影響で3,000人だったようです。(ガルちゃんの方の書き込みで知りました。ありがとうございます。)

あれ、そうなると、3,000人の来場者に5,000枚のチラシ配布したの?どんなプレミアチラシなのよ!
あとは、電車で出張したんだよね?現地でレンタカー借りた記録もないし。
ホテルまでは宅配便で送ったとしても、チラシ5,000枚の重量って20kg以上あるよ。ホテルから会場まで、どうやって運んだんだ?3人でも何度か往復しないと運べない量だと思うけどね。
ここで、チラシ配布で最も効率が良いとされているポスティングの例で検証してみましょう。
1人で配れる枚数の目安は1時間あたり、建物が密集している地域なら300枚程度、建物がまばらであれば100~200枚ほどといわれています。
1日3時間かけて配布するのであれば1日で300~900枚は配れるということです。~エミーオ業者選定ガイドより
出張で会場に居たのは、小園町長と休日出勤した職員さん2名です。仮に3名でチラシ配布したとしても、朱鷺メッセでの5,000枚配布は、不可能なのではないでしょうか。それに、NGT48のファン層は、40代の男性です。チラシ配布するにもターゲットが偏りすぎていますよね。
さらに、ふるさと納税PRのチラシを配布するなら、断然、東京圏だと思うのです。東京には「銀座NAGANO」という長野県の市町村が対外的にPRできる会場があります。そこを拠点に銀座周辺でチラシ配布する方が、よほど効率的で、老若男女、幅広い年齢層の多くの方にアピールすることが可能でしょう。
朱鷺メッセで配布されたチラシは、どう頑張っても1,000枚以下だと推測されます。それ以外は、町長のお遊びだから、チラシを1,000枚配るのに新潟まで2泊3日の出張は、極めて不当な業務でしょうね。
2022/10/17 8:08 追記
このツイートの時刻は2021年10月30日の「11:28」だ。あれ?その時間は、チラシ配布してるんじゃないのか?
そして、小園町長がリプライしたのが「14:05」で、内容が「バルーン手渡しの横にあったはず」って、おい、チラシ配ってるんじゃなくて、置きチラシなの?(※置きチラシというのは、配布されるのではなく、その場に置かれているチラシのことです。 )
—
—
ちょっと、当日のコンサートのタイムスケジュールを調べてみると…
—
夜じゃなくて、日中に開催されている。
NGT48単独コンサートが、11:30開演
萩野由佳コンサートが、17:00開演
小園町長は、14:05の段階で、置きチラシですとファンにリプしているから、チラシ配ってないんじゃないの?(これもガルちゃんから)
置きチラシは、配布行為ではありませんし、余ったチラシはどうしたのでしょうか?
もし、放置や廃棄されていたら、これも税金の不正使用になります。税金で制作されたのなら、チラシ1枚たりとも無駄にしてはいけませんからね。
誰も知らないクイズ大会
出張2日目は、ふるさと大使である安藤千伽奈と他4名のNGT48メンバーが参加するクイズ大会を開催とありますが、これ小園町長や御代田町の広報を確認しても詳細がわからないのです。こちらの調べ方の問題かも知れませんが、クイズ大会でふるさと納税返礼品のPRって、効果見込めるのですかね?
クイズ大会も小園町長の趣味というのは、周知の事実。結局、自分の趣向を満たすことしかやってない訳ね。
2022/10/18 17:52 追記
ガルちゃんより、10月31日に実施されたクイズ大会の概要が判明しました。
なんと、CD購入者のみが視聴出来るオンラインイベントというクローズな配信の一部だったのです!
はあ?町長がわざわざ参加してPRするようなイベントじゃないですよね。舐めてんのか小園!
<イベント日時>
2021年10月31日(日)10:00〜21:10
配信プラットフォーム:SHOWROOM
[タイムテーブル]
第1部 10:00〜10:30 『コスプレファッションショー』
出演メンバー:西潟茉莉奈、安藤千伽奈、佐藤海里、對馬優菜子、藤崎未夢、川越紗彩、富永夢有、真下華穂、三村妃乃
第2部 10:50〜11:20 『朝から歌うぜ!大カラオケ大会』
出演メンバー:西村菜那子、本間日陽、安藤千伽奈、對馬優菜子、川越紗彩、三村妃乃
第3部 11:40〜12:10 『最高のコンビは私たちだ!コンビ愛対決』
出演メンバー:荻野由佳、小熊倫実、角ゆりあ、日下部愛菜、清司麗菜、西潟茉莉奈、對馬優菜子、曽我部優芽、寺田陽菜、古澤愛
第4部 13:00〜13:40 『NaGano Teamの時間』
出演メンバー:中井りか、西村菜那子、安藤千伽奈、小越春花、曽我部優芽
2022/10/21 15:21 追記
NGT48ファンのTwitterアカウントでも、今回の出張が「公務ではない」遊びだろ?という意味合いで「公務」と揶揄されているツイートがあったので紹介しておきますね。
—
公私混同での税金不正使用は氷山の一角?
という訳で、小園拓志町長の公私混同による公金不正使用の一例を紹介しました。
もう完全に公務ではなく、公費を使って遊びにいってますよね。これもコロナ禍の行動自粛時期に。
他にも、災害対策本部設置中で、職員が自宅待機を命ぜられ、小園町長自身も災害対策本部長の任に就いているときに、長野市まで安藤千伽奈出演の舞台を観に行くなど、地方公共団体の首長としてあるまじき行動を取っています。
こうなると、当然ながら、他にも不正経理や公金横領があると疑うべきですし、正式に監査を実施する必要があるのではないでしょうか。
ちなみに、役場の金を私的に使用することは、公金横領、つまり「業務上横領罪」です。決して軽い罪ではありません。
またしても、小園拓志町長の違法行為が明らかとなりました。
業務上横領罪の刑罰 業務上横領罪の法定刑は「10年以下の懲役」で、窃盗・詐欺・恐喝の各罪と同じ懲役年数となっています。 横領は、もともと財物の占有が犯人にあるため、占有を奪う(騙し取る)窃盗・詐欺・恐喝よりは軽い犯罪とされています。~相談サポートより
日付を見て、おや?っと思ったんですが、
令和3年10月31日執行
第49回 衆議院議員総選挙
第25回 最高裁判所裁判官国民審査
この日ですよね?
長野県内では、立憲VS自民のバチバチの選挙なのに、前日も選挙応援とか頼まれなかったのかな?
しかも2泊3日で行く必要ある?
自分の選挙以外はどーでもいいみたい笑
そういえば、選挙ありましたね!アイドル推しのために「町長」という肩書きを利用するキモオタなので、マイナス効果しかない小園に選挙応援なんか頼む人いないんじゃないですかね?