選挙公式サイトは「miyota-match.com」

⑤元旦にスタバで2時間密談!ふるさと未来設計室の談合

Anko:ふるさと未来設計室プロジェクトに絡んだ癒着については、早い段階からガーシーchに情報提供がいくつも来ていましたね。プレイ株式会社のイセオサム氏とフリーランスの大月均氏の両名と小園拓志町長の癒着は尋常ではないと。

それを裏付ける状況証拠が第2回町議会で明らかになりました。

問)委託先4件の内、目的が不明瞭な「ふるさと未来設計室」作成の委託費と入札方法は。
答)企画財政課長:随意契約とし令和2年度予算で99万円である。

問)この案件に該当する業者は何社で、随意契約に何社が参加か。
答)企画財政課長:該当した業者は18社で、選定した業者は2社である。

Anko:18社という多くの業者から選定した2社が、イセオサムが代表のプレイ株式会社とフリーランスの大月均。なんという偶然でしょうか!さらにこの両名が2021年の元旦の朝10時にたまたま小園拓志町長と2時間も密談しているのです。天文学的な確率の偶然ですね!

問)今回の随意契約の前の令和3年元旦に、入札業者2社2名と町長は懇意な時間を共にしている。町民の皆様の声もあり、質問で取り上げたが、町長のこのような姿勢と、後追いの予算編成はおかしいと思うが。

答)小園拓志町長:議員個人としての考えとしては承るが、町の財務規則上、適切にやっている。町民の方とスターバックスでたまたま会えば2時間くらい話す。今回は時間が空いており、会ってみたいから会わせてもらった。

Anko:このふるさと未来設計室の随意契約については、契約者がプレイ株式会社(イセオサム)、あいみつ業者が大月均であることが、議会で明らかになっていますので、談合であることは疑いないですね?

ヒロシ:町の財務規則上、適切にやっている。

Anko:ヒロシさん!財務規則上において適切というのは書類上だけの話ですよね?

18社もの候補から選定した業者2社がたまたま知り合いで、契約前に偶然に元旦にヒロシさんと会って密談してる。このように形式上、適切に処理しているように偽装することを談合っていいます。

Anko:更に、ふるさと未来設計室は、前澤友作氏の寄附で実現させようとして企画を立てたのですが、売名行為に使って欲しくないと前澤氏からNGがでていましたね。にも関わらず勘定科目を変更して強引に実施している。とてもじゃないですが、公正な決算処理を行っているとは思えないですよ。

2020年12月中旬に前澤氏の寄附が確定し担当課が企画検討
2020年12月下旬に理事者会で協議
2021年1月1日にイセオサム(契約者)・大月 均(あいみつ業者)・小園拓志町長がスタバで2時間談合
2021年2月に随意契約締結
2021年3月にサイトオープン
2022年2月に休止決定

Anko:そもそも随意契約というのは、競争に付することが不利だと認められる場合に適用される契約です。その場合は、具体的理由を説明できなければならないとされています。

次の議会で、その具体的理由をちゃんと説明してくださいね。

ヒロシ:・・・・・

⑥ふるさと納税返礼品の産地偽装や町外在住職員への強要等

Anko:御代田町のふるさと納税に関しては、まだまだおかしな点がたくさんありますね。

まず、ふるさと納税返礼品の産地偽装。

軽井沢に店舗をもつ「BONANZA」。御代田町にも工房があるらしいですが、それ自宅でしょ?

ふるさと納税に係る指定制度の運用についてのQ&Aについて 」を捻じ曲げて無理矢理に御代田町の返礼品に仕立て上げてませんか?

それにこの「BONANZA」。安藤千伽奈さんにプレゼントした指輪やイヤリングをオーダーメイドで購入したお店ですよね。

ヒロシ:・・・・・

Anko:次に、小園拓志町長は、町外在住職員へのふるさと納税を強要したり、御代田住民へのふるさと納税行為の抑制を促すなどの違法行為を平然と行っていますね。個人の自由であるお金の使い道を町長という立場で強要するって、異常としか思えないんですけど…

小園拓志町長は、御代田町へのふるさと納税を強要しているのだ。「ふるさと納税はマナー」というおかしな論理を振り下ろしているとのこと。そして、職員達が限度額一杯まで納税していないと「まだできるはず!」と恫喝しているとか。もうむちゃくちゃである。

⑦ふるさと納税者の個人情報の目的外使用

Anko:まだあるんですか?一体全体、小園拓志町長は、何しに御代田にやってきたのでしょう。さて、ふるさと納税の不正は続きます。次は、ふるさと納税者の個人情報の扱いについて。

個人情報の扱いは、コンプライアンス上厳しく規制管理することが求められていますが、御代田町では、ふるさと納税者に関連する個人情報保護規定が存在しません。それ故なのか、彼らの個人情報が小園拓志町長の気分で目的外使用されており、実際に被害も出ています。

ふるさと納税者に間違い電話をかける
御代田町へのふるさと納税者のリストに小園の知人と同姓同名の納税者が目にとまった。何を思ったか、小園はその知人と同姓同名のふるさと納税者に電話をかけている。一体、何の目的でふるさと納税者の電話番号を利用したのであろうか?小園からの電話を取った「知人の同姓同名であるふるさと納税者」は、怒り心頭!当然ながら、ふるさと納税サイトに抗議が行き、御代田町は、その方に謝罪する流れとなる。

ふるさと納税者の名前を教えろとSNSで住民に公言する
東京で医療関係の仕事をしている御代田町住民A。彼の診療所に通う患者さん(経営者)に住民Aが、御代田町のふるさと納税返礼品を紹介した。その患者さんは、納税を約束してくれた。それを住民Aがツイートしたところ、小園町長自らが、その患者さんの名前を教えて欲しいと、誰もが閲覧できるSNS上で公言し、役場担当にもそれを確認しているのだ。

ヒロシ:ふるさと納税者には、ひとりひとりにお礼の手紙を書いているから、個人情報を自由に閲覧するのは当然であります。

Anko:もしもし?目的外使用の意味わかってますかー?

⑧仕事さぼって安藤千伽奈に会いに行く小園拓志町長

1

2

3

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

衝撃の事実発覚!御代田町議のみなさんは20年間で誰一人として条例案を提出していなかった

多層化してわかりにくい小園町長の疑惑をAIが可視化する

政治家の不正や行政のおかしな対応はAIで瞬時に暴かれる時代

御代田町の小園ヒロシですⅡ

最近の記事
おすすめ記事
  1. 悲報!小園町長って時代の先が読めなかった「ガラケー族」と同じこと言ってるね

  2. “導入してから検証”や“慣例で書類廃棄” 総務課長の言葉が示す御代田町役場の不正の影

  3. ナポレオンが最も嫌う「やる気のある無能」が御代田町の教育を語るって誰得?

  4. 小園町長ありがとう!あなたの口先だけの改革で御代田町は5年以内に破綻するとAIは言っている

  5. 東大卒の首長はいかがわしい!?パワハラ・虚偽・利益相反等、小園町長は泉房穂氏の劣化コピーか?

  6. 自己プロモーション町長、調べてみたらホントに公私ともに町民に有形無形の債務を負わしていた

  7. 小園町長は嘘をつくが“数字”は真実を語る~160人もいる役場職員は80人で十分

  8. 利益相反か、脱税か─小園ひろし町長 「事業所得」の謎と森泉謙夫町議の関わり

  9. 消防団PR動画!想定外の入札業者登場で談合未遂か?小園ひろし町長が激オコ案件

  10. 公印不正など小園ひろし町長の多くの疑惑を刑事責任追及できる合理的な理由

  11. 御代田町の将来について真剣に考えてみると軽井沢町との合併しかないな…

  12. 長野県のガソリン代が日本一高額な理由を真剣に調べてみたら…行政効率の悪さでした

  13. 御代田町民よ!そろそろ歴史から学び“今の町政のヤバさ”に気づこうぜ!

  14. 衝撃の事実発覚!御代田町議のみなさんは20年間で誰一人として条例案を提出していなかった

  15. Gemini 2.5 proを検証!自治体のAI導入の状況をリサーチしてみたら…

  16. 自称クイズ王の小園町長に問題です!

  17. 町長が女子小学生の下半身写真をXにポストする事件発生

  18. DX化の方が儲かる!残念ですが御代田町のふるさと納税によるマネタイズは頭打ちです

  19. 口の軽い森泉謙夫さん『COI』って何か知ってる?

  20. 【番外編】軽井沢新庁舎建設に関するAIの考察

  21. 長野県の御代田町(みよたまち)に「ふるさと納税する」のはやめておいたほうがいい理由

  22. 多層化してわかりにくい小園町長の疑惑をAIが可視化する

  23. 個人情報の利用範囲を超えて直筆のお礼状書いてる暇があったら他の仕事すれば?

  24. 小園町長の公印不正使用からはじまった旧庁舎跡地(町有地)の疑獄事件は新たなステージへ

  1. 悲報!小園町長って時代の先が読めなかった「ガラケー族」と同じこと言ってるね

  2. “導入してから検証”や“慣例で書類廃棄” 総務課長の言葉が示す御代田町役場の不正の影

  3. 小園町長ありがとう!あなたの口先だけの改革で御代田町は5年以内に破綻するとAIは言っている

  4. 東大卒の首長はいかがわしい!?パワハラ・虚偽・利益相反等、小園町長は泉房穂氏の劣化コピーか?

  5. 自己プロモーション町長、調べてみたらホントに公私ともに町民に有形無形の債務を負わしていた

  6. 小園町長は嘘をつくが“数字”は真実を語る~160人もいる役場職員は80人で十分

  7. 利益相反か、脱税か─小園ひろし町長 「事業所得」の謎と森泉謙夫町議の関わり

  8. 消防団PR動画!想定外の入札業者登場で談合未遂か?小園ひろし町長が激オコ案件

  9. 公印不正など小園ひろし町長の多くの疑惑を刑事責任追及できる合理的な理由

  10. 御代田町の将来について真剣に考えてみると軽井沢町との合併しかないな…

  11. 御代田町民よ!そろそろ歴史から学び“今の町政のヤバさ”に気づこうぜ!

  12. Gemini 2.5 proを検証!自治体のAI導入の状況をリサーチしてみたら…

  13. 町長が女子小学生の下半身写真をXにポストする事件発生

  14. 多層化してわかりにくい小園町長の疑惑をAIが可視化する

  15. 小園町長の公印不正使用からはじまった旧庁舎跡地(町有地)の疑獄事件は新たなステージへ

  16. 【ふるさと未来設計室】懇意にしている人に役場の仕事を発注します①

  17. 重過失運転で町民の命を危険にさらす御代田暴走族!小園通勤カー

  18. 町長が常習的に部下から借金するってパワハラどころか強要だよね?

  19. 小園拓志町長が何を言ったのか?祝勝会での土下座発言の真相と御代田町の抱える闇

  20. 息を吐くように嘘をつく小園拓志町長の議会における虚偽答弁ベスト3

  21. 小園拓志町長と御代田の根(miyotanone)の癒着と公文書偽造(公印不正使用)の関係

  22. 御代田の小園拓志町長に新たな重犯罪疑惑浮上!規程破りの公印不正使用罪確定か?

  23. 「指輪のことは何も知らない」と議会答弁した御代田の小園拓志町長の嘘を証明します

  24. 【寄附詐欺続編】小園拓志町長が言い出しっぺの「ふるさと未来設計室」前澤友作氏から売名NGが出ていた

PAGE TOP