「御代田は変わった。水から、大地から、空気から、変わったことを感じる。かつて存在したものの多くは失われ、いまや覚えているものはいない。それは指輪が作られたことから始まる。小園の指輪はアイドルに渡された。20歳のフレッシュで、NGT48の中で最も賢く公正なアイドルに。指輪には力があり、力によって中年のおっさんをアイドルが好きになるはずだった。だが、小園は欺かれていた。指輪には、女遊び経験のないおっさんのキモさ、エロさ、他の職員をパワハラでサービス残業させる意志が注ぎ込まれていた。それは、御代田職員を大量離職させる指輪だった」ロード・オブ・ザ・リング・御代田編より
もうこのつぶやきを見れば、一目瞭然!改めて、お上品に指摘させていただきます。
小園町長、若い女性の気を引きたいのはわかりますが、町長という立場で指輪を贈るというのはいかがなものかと。
指輪やイヤリングの購入費は税金ですか?それとも私費でしょうか?
税金での購入なら、税務上、そもそも経費として認められる内容ではありませんし、私費なら、絶句いたします。
もっとも問題なのは、ふるさと大使であるの安藤千伽奈さんの住民票が御代田町にあった場合は、公職選挙法違反にも問われかねない行動ですよ。
彼女のコンサートに行くためにチラシ配布の仕事に帯同したり、お盆に災害対策本部が設置されて、職員が自宅待機しているときに本部長である町長は、70kmも離れた長野市まで彼女出演の舞台を観に行っていたり、なぜか、町長が職員を帯同させず、たびたび単身でNGT48の拠点のある新潟へ出張しているのはなぜでしょうか?
首長は、大きな権力を与えてもらっていますが、それは、町民を代表して大胆に改革を勧められるようにというのが主な理由ですよ。
※引用:Twitter
匿名でコメントできるようになったので、よろしゅう