裏で「しなの鉄道」を誹謗中傷する小園ひろし!より良い駅前開発に小園町長は不要

小園拓志(こぞのひろし)が、如何に嘘つきで表と裏の態度が違うかということを証拠付きで紹介します。

地方公共団体の長たるもの、やはり人格的な問題があると資質を問われる事になりますし、当然、政策や役場運営にも大きなマイナス影響が及びます。

炎上、まったく気にしない

さて、2019年の秋、未曾有の大被害をもたらした台風19号。御代田町だけでなく県下全域で大変な災害となり、役場はもちろん、各種インフラ、交通系の企業も復旧に多大なリソースを投入していた時期の出来事です。

まずは、御代田町役場の掲示板に表示された、小園拓志町長のとある投稿をご覧下さい。

<055>炎上、まったく気にしない
投稿者:小園 拓志
最終更新日:2019/10/18(金)13:19
掲示板名:町長の一言
重症度:必見
掲示期間:2019/10/18(金) ~ 2019/12/31(火)

【記 事】
環境衛生係の○○係長と、情報防災係の○○さんに、佐久穂町の救援に行っていただいています。~中略

さて、今日は、昨日夕方にしなの鉄道に宛てて書いたツイートが炎上しています。狙ったわけでもないですが、そうなっても仕方ないなと思いつつ書きました。しなの鉄道と接したことのある職員なら、あの会社、最近とみに「暖簾に腕押し」になってしまっていて、ちょっと電話したくらいではどうしようもない体質であることは分かっていただけると思います。

事情の分からない人がどれだけ騒いでも、私は気にしません。皆さんの中で気になるかたがいたら、ごめんなさい。でも気にしません。それよりも町民のために、確実に実を取ることが優先だと思っています。あそこの不通区間がクローズアップされたのは間違いありませんので。

昨日から電話で何度か知事とお話をしてきました。今日になって急ピッチで代替輸送手段について検討を進めてくれているところです。だいたいの方針は出たのかなという感じですが、炎上はとりあえず炎上のままにしておきつつ、町にも何らかの協力要請が来ると思いますので、是非スピーディーに対応をお願いします。もしかしたら休日呼び出しになることがあるかもしれませんが、あらかじめお詫びしておきます。

ことの発端は、2019年10月17日に小園町長が、しなの鉄道の災害復旧について、失礼なツイートしたことから始まります。

  

この失礼なツイートに批判が殺到、引用ツイートは134件となり、炎上してしまったので、翌日、小園町長は謝罪のツイート。


この謝罪をしても、賛否あり批判は続いていました。

そして、とうとう信濃毎日新聞で報道される事態に。

表の謝罪とは裏腹にしなの鉄道を中傷

しなの鉄道に対する失礼なツイートは、小園町長の謝罪で、いったん収束した様なのですが、謝罪ツイートを行った裏では、冒頭で紹介したように、役場の掲示板で「あの会社、最近とみに「暖簾に腕押し」になってしまっていて、ちょっと電話したくらいではどうしようもない体質」と、しなの鉄道を中傷する始末。

ツイッターで、発言の他にも行政手腕を批難され、反省していると思いきや、大違い。悪びれる様子もなく、役場職員へのメッセージで、しなの鉄道を中傷していたのです。

駅前再開発も後援者への忖度か?

さて、巷では、町長選を前に、さまざまは違法とされる事前の選挙運動がなされているようですが、聞き捨てならないのは、「新町長になると今動いているプロジクトが白紙になるから、小園にもう1期やらせて」というデマが流布されていることです。

この今動いているプロジェクトとは、おそらく御代田駅の再開発についてだと思われます。しかし、この再開発もちょっときな臭いのです。

しなの鉄道(上田市)は、御代田駅(御代田町)の改修に当たり、利用者らに在り方を考えてもらうワークショップ(参加型講習会)を御代田町役場で開いた。少子化などで利用者が減少傾向にある中、「地域の集いの場」としての駅の機能に注目、意見を基にコンセプトを決めようと企画した。参加者は機能やデザインについて活発に意見を出し、「近隣の喫茶店の名物メニューを食べられるといい」との要望も上がった。~信濃毎日新聞より

ご存知の通り、御代田駅舎内には、「西軽井沢ケーブルテレビ」があり、近隣にはジャンボパフェを名物にしている「喫茶 のんのん」があります。ケーブルテレビの代表者は石川伸一氏であり、小園拓志町長の有力な後援者でもあります。また、喫茶店を経営しているのは、石川氏の配偶者。

信濃毎日新聞の記事では、ワークショップで「近隣の喫茶店の名物メニューを食べられるといい」といった意見がでたとありますが、駅近の喫茶店のメニューを駅舎で食べてみたいって、ちょっと無茶が過ぎる要望。仮に小園町長が、このプロジェクトを推進していたとすれば、石川氏への便宜供与は、当然考えられる事です。

もう、こんな話ばっかりでうんざりしますよね。

この駅前再開発、裏でしなの鉄道を中傷している小園町長ではなく、彼以外のリーダーが、本当に町民の為になるよう仕切り直した方が、良いと思うのですが、みなさんはいかがでしょうか?

※しなの鉄道ファンの皆様、アイキャッチ画像について不快に感じる方もいらっしゃると思いますが、ご容赦ください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

町長が常習的に部下から借金するってパワハラどころか強要だよね?

馬鹿も休み休み言え!御代田の赤田憲子さん「お気持ち」だけで小園町長の懲戒処分を決めてしまう

【号外】小園拓志町長のしなの鉄道に対する誹謗中傷はめちゃ批判されていた

なぜ御代田町は小園拓志町長のパワハラや不正を告訴しないのか?だって大半の町議は同類だから

PAGE TOP