選挙公式サイトは「miyota-match.com」

【227】小園擁護派の動きを見ていると、内堀豊彦現副町長が以前町長選挙に立候補した時、彼の後援会に不愉快な想いをさせられたことを思い出した。今も後援会の体質は変わらないようだ。

【226】以前、御代田町役場の総務課長を勤めていた小園後援会のT氏が、市村ちえ子さんを応援している元役場職員Xさんに「今回の町長選挙、市村の手伝いはするな」と釘刺ししたと聞きました。
役場OB間で、自由意志の応援を阻害している状況だと、現在の役場課長クラスも圧力を受けているのではないかと思います。課長クラスは若い頃に内堀副豊彦町長に育てられた人たちなので……。

【225】小園町長が自分より若い親がいる子供に対して討論会を行ったとyoutubeで投稿していた。恐らく10代から20代前半で社会に出てない子ばかりだろう。そんな子を騙して投票させたり、票田にする手口は如何だと思う。『小園の笑顔には深い闇がある』

【224】2019年の台風災害、御代田町は「町が大変!どうか助けてください!」とYouTubeに動画をあげて募金を呼びかけていました。今はアーカイブに見当たらないのですが、確か小園町長と何名かの職員皆で作業着を着ていました。この動画を見たとき「佐久市の動画とそっくりじゃない?内容も職員に作業服を着せて登場させる演出もまったく同じ。小園町長が真似したのか?」と思いました。
千曲川に面しているエリアのある佐久市は、家が流されるなど、実際被災状況は御代田町より遥かに酷いものでした。お亡くなりになった方もいました。御代田も確かに被害はありましたが、千曲川流域の自治体や、各鉄道会社等の被害と比較すればまだマシだったのではと思います。
ふるさと納税を通した災害募金、町にとっては有難いものですが、あのような演出(当時、役場に行く機会がありましたが動画のように職員が皆作業着を着用してはいなかった。撮影のためだけに着用させた?)は被害を誇張し過ぎている気がして、違和感を感じたのを覚えています。
そして、先日、小園町長による、しなの鉄道さんに対する心無いツイートと裏では全く反省していなかった記事を読んで、違和感は間違っていなかったと確信しました。
必死で皆が対応に苦慮し、あらゆる対処をしている時にあんな事を言うなんて…
いくら選挙で綺麗事を並べようが、本当の姿は全く違うんですね。

【223】公開討論会での小園町長、喉に自動変換器がついているのか、息を吐くように嘘がでる。自己の子育て、職員への対応、町民の意見への対応等。小園応援団には心地よく聞こえたようだ。都合の良いことは聞こえるが、そうでないことは無視するか聞こえ無い振りをする。利権に群がる応援団も小園町長も同じ穴の狢。御代田町の未来が危機をむかえている。

【222】公開討論会
笑点1・自分の子育てについて、小園曰く、自分の背中を見て思い遣りを持った人になってほしい(どの口が言うんじゃ~)
笑点2・町民の皆様のご意見を伺って(なら、ブロックすんじゃね~)
笑点3・これからも職員と相談しながら(忖度職員とだけ相談か、それとも相談に名を借りたパワハラか)

【221】どうも御代田町では、小園町長の疑惑を追及すると『赤(アカ)』のレッテルを貼る人達がいるんですねー。
この様な人達は自己の利益になるのであれば手段を選ばない、まさに小園町長と同じ思考回路で、捕まらない=犯罪ではない、的発想(法令遵守という概念が欠落)、疑惑に目をつぶってでもいいおもいをしたいのか、それともおもいっきり鈍感なのか。
私たちは御代田議会が発行している『議会だより』を読んで、市村千恵子さんや、内堀綾子議員と同じ疑問を持っただけなのに。それを共産党と結びつけられるとは…道理が理解できない。
『赤(アカ)』のレッテルを貼る人達は、洗脳された宗教団体の一員なのか?

【220】未だにせっせセッセと活動する小園擁護派。目の前で無免許運転しようが、信号無視しようが、飲酒運転しようが、捕まらなければ問題ないといい放つ。彼らの辞書に『法令遵守』と言う言葉は無いらしい。
御代田町はいつから無法者が闊歩する町になってしまったのだろう。
小園本人も議会等で、『ぼく、なーんにもわるいことしていないもーん』的発言や態度。もしかして、小さい頃から注意なんてされたこと無いのかな。だから辞書に『反省』なんて言葉は無いのだ。古い例えだが、いかりや長さんがいきていれば『だめだ、こりゃ』って言うだろう。

【219】御代田町の求人広告、この様な体は前代未聞!
民間企業のコーナーとの思い込みでスルーしていました(町長は民間企業的考え方が大好きだった)。
良く読むと(コミュニケーションがとりやすく、相談しやすい職場)とのこと。フルバージョンでのヨイショ内容に開いた口が塞がりません。

【218】小園町長とその利権に関わる人達は、司法が介入していない事をいいことに、言いたい放題やりたい放題。このままでは、御代田町が無法地帯になってしまいます。今日の役場の広報でも『御代田町は、現在は人口が増加していますが、国立社会保障・人口問題研究所の将来推計では、少子高齢とともに、人口減少に転じていくと予測されています。』と報じている様に環境が厳しくなるのはこれから…その時、自分達の子や孫が厳しい状況に陥る前に健全な魅力ある御代田にしていかなけれななりません。
なので、先ずは【小園町長と御代田の根の関係】を皮切りに【町長・副町長のパワハラ】【前澤友作氏からのふるさと納税500万円の使途】【ふるさと大使への指輪送付】等の疑惑解明を急がなければなりません。
政策は住民サービスの維持向上の為の優先順位と予算を見える化すれば住民の理解は得られます。疑惑が議会で解明出来ないのなら(議会は疑惑を解明する気は無い)、司法の手を借りることを考えなければいけません。(当人が真相を話す気は無い)

【217】今朝(2023/02/06)の信濃毎日新聞の求人欄に御代田町役場の求人広告が掲載されていました。この誌面は、主に民間企業が利用するスペースです。そもそも、役場の求人なら、役場の広報やハローワークで十分に集まります。ですから、有料の求人広告を掲載するという事は、人手不足の深刻さを表しています。
これは当然、小園拓志町長のパワハラによる職員の大量離職とそれらに関連する町長の悪評が原因です。昨年度は、12人、今年度もすでに10人が退職。それも課長や主任クラスといった業務の要となるポジションの人が辞めている。このままでは、3月末にどれだけの職員が辞めるか想像もつきません。パワハラを放置していたツケは、役場にどんでもない爪痕を残すことになりそうですね。

【216】町長は単なる言い出しっぺ、職員がそれを法に照らして正規の手順により書類を作成し、実行に移すことが住民へのサービスに繋がる。この流れが今、御代田町では小園町長によって壊されている。壊された流れを元に戻し住民サービスを充実させようと市村千恵子さんが立ち上がった。思いを受け止めよう。

【215】我が家にも今日(2023/02/04)チラシが投函されていました。誰がみてもマニフェスト。
現職の町長が【次なる実行】【・・・します。】【次の4年も・・・町政に・・・取り組んでまいります】と書いたら、もうこれは選挙公約でアウトでしょう。警察へ通報しました。

【214】主催者である軽井沢青年会議所のfacebookにアクセスしたら、公開討論会のチラシと一緒に小園町長とのツーショット写真等が数枚掲載されていた。主宰者側として公平性が保てるのだろうか。

【213】また、小園拓志町長の事前の選挙運動と思われるチラシが投函されていました。内容は、選挙の公約でしょうか?先週末は2種類のチラシ。さすがにやり過ぎじゃないでしょうか。
防犯カメラの設置は、パワハラやセクハラ、不正が行われていないか監視するために町長室と役場に設置するのが最優先だと思います。

【212】佐久市長への事前運動についての質問に回答が有ったのですが【なんら問題は無い】、納得がいかず御代田町選挙管理委員会に確認したところ、『◯◯選挙、△△さんを応援します。』をツイッター上で発言はアウトとの事でしたので、早速返信しました。

佐久市長は持論を展開して回答をくれますが、小園町長は都合が悪くなるとすぐブロックだから話しになりません。それも公人のアカウントを。要は『聞く力』も嘘ってこと。

【211】公開討論に参加する前に小園町長は、今までしてきた悪行を反省して、町民にもきちんと謝罪して、その報いをちゃんと受けるべきではないですか?
それをせずに町民をないがしろにして馬鹿にするような態度をとる人が、御代田町の未来を語っても、「何を絵空事を言っているんだ」としか思えません。
本当に御代田町の未来を考えているのであれば、御代田町から消えてもらいたいです。

【210】小園ひろし後援会、よくもまあ、こんな動画を作ったもんだと思いました。
それにしても、クオリティが低すぎ。
文字と写真がバラバラで、何を言いたいのか全然わからない。小学生でももっとマシな動画を作りますよ。
またまたお得意のやっつけ仕事ですかね。

【209】本日(2023/2/2)、私も小園町長にブロックされました。
【どんなに美辞麗句を連ねても、不純な動機で不適切な手続きをもって行なわれた施策は実績とは言わないのです。】当たり前のことを言ったのに、他人の話を聞く耳を持たないようです。人の上に立つ資質が無いのですね。

【208】公開討論の朝刊記事を見たとき、同じことを考えました。テーマは恐らく【御代田町の未来】?ということで小園町長の疑惑には触れないと思います。軽井沢町長選の時は【考えよう、軽井沢の未来】でしたから。ただ、今回の選挙は大義が違います。疑惑を清算しないと御代田町の未来は無いのです。過去の疑惑に答えない疑惑の宝庫である小園現町長には、参加の資格はありません。

1 2 3

4

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

関連記事

【番外編】軽井沢新庁舎建設に関するAIの考察

長野県のガソリン代が日本一高額な理由を真剣に調べてみたら…行政効率の悪さでした

Gemini 2.5 proを検証!自治体のAI導入の状況をリサーチしてみたら…

御代田町民よ!そろそろ歴史から学び“今の町政のヤバさ”に気づこうぜ!

最近の記事
おすすめ記事
  1. 悲報!小園町長って時代の先が読めなかった「ガラケー族」と同じこと言ってるね

  2. “導入してから検証”や“慣例で書類廃棄” 総務課長の言葉が示す御代田町役場の不正の影

  3. ナポレオンが最も嫌う「やる気のある無能」が御代田町の教育を語るって誰得?

  4. 小園町長ありがとう!あなたの口先だけの改革で御代田町は5年以内に破綻するとAIは言っている

  5. 東大卒の首長はいかがわしい!?パワハラ・虚偽・利益相反等、小園町長は泉房穂氏の劣化コピーか?

  6. 自己プロモーション町長、調べてみたらホントに公私ともに町民に有形無形の債務を負わしていた

  7. 小園町長は嘘をつくが“数字”は真実を語る~160人もいる役場職員は80人で十分

  8. 利益相反か、脱税か─小園ひろし町長 「事業所得」の謎と森泉謙夫町議の関わり

  9. 消防団PR動画!想定外の入札業者登場で談合未遂か?小園ひろし町長が激オコ案件

  10. 公印不正など小園ひろし町長の多くの疑惑を刑事責任追及できる合理的な理由

  11. 御代田町の将来について真剣に考えてみると軽井沢町との合併しかないな…

  12. 長野県のガソリン代が日本一高額な理由を真剣に調べてみたら…行政効率の悪さでした

  13. 御代田町民よ!そろそろ歴史から学び“今の町政のヤバさ”に気づこうぜ!

  14. 衝撃の事実発覚!御代田町議のみなさんは20年間で誰一人として条例案を提出していなかった

  15. Gemini 2.5 proを検証!自治体のAI導入の状況をリサーチしてみたら…

  16. 自称クイズ王の小園町長に問題です!

  17. 町長が女子小学生の下半身写真をXにポストする事件発生

  18. DX化の方が儲かる!残念ですが御代田町のふるさと納税によるマネタイズは頭打ちです

  19. 口の軽い森泉謙夫さん『COI』って何か知ってる?

  20. 【番外編】軽井沢新庁舎建設に関するAIの考察

  21. 長野県の御代田町(みよたまち)に「ふるさと納税する」のはやめておいたほうがいい理由

  22. 多層化してわかりにくい小園町長の疑惑をAIが可視化する

  23. 個人情報の利用範囲を超えて直筆のお礼状書いてる暇があったら他の仕事すれば?

  24. 小園町長の公印不正使用からはじまった旧庁舎跡地(町有地)の疑獄事件は新たなステージへ

  1. 悲報!小園町長って時代の先が読めなかった「ガラケー族」と同じこと言ってるね

  2. “導入してから検証”や“慣例で書類廃棄” 総務課長の言葉が示す御代田町役場の不正の影

  3. 小園町長ありがとう!あなたの口先だけの改革で御代田町は5年以内に破綻するとAIは言っている

  4. 東大卒の首長はいかがわしい!?パワハラ・虚偽・利益相反等、小園町長は泉房穂氏の劣化コピーか?

  5. 自己プロモーション町長、調べてみたらホントに公私ともに町民に有形無形の債務を負わしていた

  6. 小園町長は嘘をつくが“数字”は真実を語る~160人もいる役場職員は80人で十分

  7. 利益相反か、脱税か─小園ひろし町長 「事業所得」の謎と森泉謙夫町議の関わり

  8. 消防団PR動画!想定外の入札業者登場で談合未遂か?小園ひろし町長が激オコ案件

  9. 公印不正など小園ひろし町長の多くの疑惑を刑事責任追及できる合理的な理由

  10. 御代田町の将来について真剣に考えてみると軽井沢町との合併しかないな…

  11. 御代田町民よ!そろそろ歴史から学び“今の町政のヤバさ”に気づこうぜ!

  12. Gemini 2.5 proを検証!自治体のAI導入の状況をリサーチしてみたら…

  13. 町長が女子小学生の下半身写真をXにポストする事件発生

  14. 多層化してわかりにくい小園町長の疑惑をAIが可視化する

  15. 小園町長の公印不正使用からはじまった旧庁舎跡地(町有地)の疑獄事件は新たなステージへ

  16. 【ふるさと未来設計室】懇意にしている人に役場の仕事を発注します①

  17. 重過失運転で町民の命を危険にさらす御代田暴走族!小園通勤カー

  18. 町長が常習的に部下から借金するってパワハラどころか強要だよね?

  19. 小園拓志町長が何を言ったのか?祝勝会での土下座発言の真相と御代田町の抱える闇

  20. 息を吐くように嘘をつく小園拓志町長の議会における虚偽答弁ベスト3

  21. 小園拓志町長と御代田の根(miyotanone)の癒着と公文書偽造(公印不正使用)の関係

  22. 御代田の小園拓志町長に新たな重犯罪疑惑浮上!規程破りの公印不正使用罪確定か?

  23. 「指輪のことは何も知らない」と議会答弁した御代田の小園拓志町長の嘘を証明します

  24. 【寄附詐欺続編】小園拓志町長が言い出しっぺの「ふるさと未来設計室」前澤友作氏から売名NGが出ていた

PAGE TOP