小園拓志町長
全部嘘であるというふうに言ったか、そういうふうに言ったかどうか私分かりませんけど、まあ言ったとするならばですね、それは一部に事実があるとしても、まあこれ数学なんかだと、前提が若干正しいことがその中に含まれていたとしても、そこに妄想が入っていたりとか色々評価が入っていたりして、えー、一部の小さい違法でもない事実を捉えて、それがあたかも違法であるかのように、えー記述するということがあると、そういった時に、いやそれは本当ですというふうに答えるわけには私はいかないと思うんですよね。
所謂論理的な問題として、だからその中に一部その事実が含まれているとして、それが、えー、なんて言うのでしょう、それが全部、全体的にその一つの事案の中、まあ、おそらくそのサイトには、何十か何百か知りませんけど、えー何らかの記事が出ていると思うんですけど、まあ、そういった中身に関して、そのひとつのその中にある、えー、ちょっとした事実を持ってこれが、なんて言うんだろ、相当飛躍のある記述において、えー書かれていて、それが本当であると言わないのが普通です。そういう意味で私は、総体的には、えー、そこに書いてあることは事実ではないのではありませんか?というような意味で、そうではないのではないというふうに答えたことは、あるのかもしれないというところであります。

お前さ、もう自分で何言ってるかすらわからなくなってるだろ?お前のような小人物を陥れて何の得がある訳?町民から150件を超えるリークがきてるんだよ!

っていうか「ガーシーchの内容承知していない」ってさっき答弁したくせに、めちゃ記事読み込んでいるじゃん。議会で嘘の答弁していいのかな?
市村千恵子議員
でも少なからずだから、(ガーシーch)に書かれている内容って、まあ町長は、見てないって、あの承知してない!とおっしゃいましたけども、まあ一部真実であっても。全部嘘ですおっしゃるからには、ある程度(ガーシーch)を見てらっしゃるっていうか…っていうことだと思うわけですね。
やはりその本当にそれが、なんでこういう議会で取り上げなきゃいけないかって言えば、本当にこの間ですね、やはり御代田町の評価っていうものが非常に下げられてるって言うか、先ほどあの住みよい町、東信では連続2位ですか?全国でも結構、御代田っていうのは皆さんの注目されている町1位の町なんですよ。
で、今、副町長がおっしゃったように歴代の町長がですね、その時々の課題に取り組んできて今の現実があるわけです。今もこの四年間においては、あの本当に今まではねその学校統合それか保育園統合、そしてまたクリーンセンター、本当に苦しんできた歴代の町長がいます。で、一時、全協の時に町長をおっしゃいました。自分がふるさと納税をすごい集めてるという中で、自己評価したんだと思いますが、今までに町長の仕事をした町長はそうは多くないっていうことをおっしゃいましたね。本当に今までのね、あの町長の皆さんはその時々の課題に取り組んで、それで今があるんです。そこもやはりきちんと捉えるべきだと思います。
で、この本当に(ガーシーchで)取り上げられていることがですね極めて残念で最悪な内容です。しかし、その中にある若干でも真実があるわけじゃないですか?脚色されてるとは言ったって!
そういう中でですね事実無根であるならば、それなりの対応をすべきではないですか?もう今、議会は何をやっているんだ?あのしっかりとチェック機能が果たせてないっていうのが言われています。ですから私たち、町民の方もそうですけど、やはりこういうふうに言われてることに対して町長として説明責任があるんではないですかね?いかがですか!
小園拓志町長
私自身も残念ながら人間ですので、えー、完璧な存在ではございません。ということは、まあ、反省すべきところは反省しなければならないということ。これは別に今回のことに限らず、あの色んな所で反省すべきところは反省していかなければならない。これはで同じということでありまして、これまでも町民の皆さんから多数の指摘を受けながら、こういうことでは、いけないんだなぁと思って改善してきたことが多ございます。
完璧じゃない以上は常に反省をしていく。例えば、私は片付けがとても苦手ですので片付けはちゃんとしなきゃいけないのかなっていうことは、例えば反省しなければならないし、その他にも私が完璧な人間ではない以上、反省を続けて変えていかなければならないところは多数あると思っております。

あのさぁ「人間なので完璧ではない」という言い回し何度目だ?過ちを認めたくないときに必ず登場してるな。完璧ではない人間だから悪いこともするしミスもする!悪いことしたら、謝らんかい。
市村千恵子議員
是非実践して頂きたいと思います。
本当に職員の皆さんがですね、ほんと公務員は別な見方をすれば、公務員はいいなっていうふうに思われがちでありますけど、本当に公務員の人たちはそれなりに使命感をもって頑張る。でも、本当に自分の思い出はないところでのそういった精神的なですね圧力を受けてのもう途中で辞めざるを得ない状況に追い込まれる人達をみると、本当に真剣に取り組んでいただきたいと、悲しいことが起こらない内にですね、対応をしっかりとしていただきたいというふうに思います。
旧庁舎跡地の賃貸借について
次は、多くの方が疑問に思っている旧役場庁舎跡地の賃貸問題です。私たち議員は、昨年12月10日の全員協議会で初めて日本財団法人の補助金5,179万円を受けて一般社団法人御代田の根、2021年7月7日設立したというこの一般財団がですね第3のの居場所のコミュニティモデルを実施するため路線価格1平方あたり15,260円で100分の6を掛けて、賃貸なので、1,758.88㎡の土地をですね、年間1,609,375円で賃貸するとの報告を受けました。
しかし、報告を受けたのは、契約はもうすでに11月30日にも行われて、もうその賃貸契約期間は令和3年12月1日から令和7年3月31日までの3年間だという説明でありました。
初めて議会に報告があったのがこの契約結んだ12月10日の全員協議会ですから、本当に私たちはもう本当にあの驚いたと言うか、あるわけですけど、この賃貸契約に至った経緯についてまず、すいません、簡潔にお願いします。
>契約の目的内容等から判断して不特定多数の者の参加を求め競争原理に基づいて契約の相手方を決定するという競争入札に馴染まず
違うだろ〜。「特定の社(団体)への利益誘導するため」
「平成十二年法律第百三十号
公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律」参照。
御代田の根の幹部である本間勇輝・美和とその家族が、小園拓志と同居しており、あっせん利得の状況証拠は揃ってるんですよねー。
こんなあからさまな便宜供与する小園はに町民は舐められているんですよ!
旧庁舎跡地の賃貸借は、贈収賄事件なのです!
公有地の件、契約を済ませてから議会に報告したのはさ、新人議員が多いからその違和感に気付かないと思ったんでしょ。
9月の議会ではなく、意図的に12月の議会で報告したんだよ。そうだろ?
町「6月に公有地の活用の相談があったから対応を始めた」
御代田の根「何年も借り手がいない状況だったから紹介された」
辻褄が合ってない。ちょっとは根回ししたら?w
アリバイづくり失敗ですな~
みんな市村議員に教えてあげよう
あ、ツイッターでも拡散しますね
公募型プロポをしないからこういう事態になる。
公有地に相応しいかどうか、公募してプレゼンさせて町民からも意見を募り、精査に精査を重ねて決定するのがクリーンな仕事。
公有地は町長個人の物ではない。
公有地の私物化は、特別背任という立派な犯罪です
最低な町長だな、、町史の歴史上稀に見る悪党
これまで皆で築き上げてきた御代田の価値を、北海道のお坊ちゃんが、勝手にやってきて、すべてパーにして、何をやったかと言えば、アイドルのクイズ大会と町有地をゴミ捨て場みたいな施設にしただけ
こういうの新規事業っていうんでしょうかね?
ヒロシが議会で舐めたことばかりいってるから、企業版地域おこし隊の予算案が否決されましたね
予算案そのものが、汚仲間への忖度後付け案だったので、否定されて当たり前なのですが、それでも7対6、まだまだとぼけた町議がいるということを警戒しなきゃですね
職員の離職相次ぐ御代田町 6月町会、役場環境の整備優先と協力隊員関連予算を削除