小園拓志町長が、裏でしなの鉄道を中傷していた件、当時ツイッターでめちゃくちゃに批判されていました。しかも、その批判内容は、すべて正論で弁解の余地のないもの。
事の顛末を説明しますと、2019年の台風19号での大災害で、交通機関が大打撃をくらい、しなの鉄道も必死に復旧作業の対応に追われている最中に小園拓志町長が、事情も確認する事なく、心ないツイートを発信。
このツイートの2日前に、代替輸送に関して千曲バスに断られたという「しなの鉄道のアナウンス」の確認すらせず、また、町長として、自治体所有のマイクロバスなどの運用も行っていない小園町長に批判が殺到しました。
ちなみに、小園拓志という人物は、自分の思い通りにならない対象、気に入らない(嫌い)な対象に対しては、あからさまな態度をとります。この慇懃無礼な態度は、当然相手に伝わっていますから、役場職員や事業者からの信頼を得られない。
だから、職員はパワハラで従わせ、事業者はヨイショしてくれる会社だけを優遇するといった、極めて歪なコミュニケーションを取っているので、何事もうまくいかなかったり、不正が発覚するのですね。
御代田のガーシー様
いつも拝見しております。
台風19号の被災地にて支援活動をしておりました。
被災地では普通の生活に戻るために皆必死に救援支援活動を続けておりました。道路も寸断されているところがありましたが、鉄道網のダメージは被災当時深刻でしなの鉄道、別所線、小海線、そして新幹線も。
そんな中で首長たる発言とは思えない、このツイート。
佐久の市長ですら駆けずり回っていたのにこの輩は何をしていたのでしょうか。
悲しい限りです。
災害時でのご尽力誠にありがとうございます。
本当にあのときは大変でしたよね。まさに未曾有の大災害。
そんな中、役場の汚い町長室でスマホ片手にSNSやってる小園拓志町長。
控えめに言ってアホです。
こちらで編集できるので、追加文章があれば、送って下さい
ありがとうございます。
二番目のコメントとひとつ目の追伸部分の削除をお願いします。