岩手県釜石市の40代公務員2人が、違法で市民全員の個人情報を取得した事件、当人らは罪の意識がまったくなかったようだが、2人は市から警察に告訴され懲戒免職となった。こういうコンプライアンス意識の低い公務員がいまだに存在すること自体に驚くが、御代田町の場合はもっと深刻な状況だ。
【3万2千人の情報を違法取得】市民全員の情報を違法取得、職員2人免職「何が悪いという感じで…」:朝日新聞デジタル https://t.co/W5cetViawM
市民の住所、生年月日、収入額などを違法取得したとして職員2人を懲戒免職。聞き取りをした市幹部は「『何が悪いの?』という感じで罪の意識が薄かった」 pic.twitter.com/7tun9XUDIy— 朝日新聞デジタル (@asahicom) May 27, 2022
御代田町では、長である小園拓志が平然と個人情報を雑に扱っている。個人情報の違法取得が日常に行われているのでは?という不安を抱えている町民が多いだろう。
ふるさと納税者の個人情報私的閲覧は氷山の一角?
残念なことに御代田町では、御代田町へふるさと納税してくれた方に対する個人情報保護が定められていないので、宮代町の規程を紹介しよう。
取得した個人情報は次の目的で利用します。
- ふるさと納税をお申込みされた方に対し、必要に応じて、お問合わせに対する回答や申込内容確認、お知らせなどの連絡、パンフレットなどの資料送付を行うため、お名前やご住所、電話番号、メールアドレスなどの連絡先情報を利用する場合
- ふるさと納税寄附者に、宮代町の特産品の送付を行うため、氏名や住所、電話番号などの連絡先情報を利用する場合
- 当サイト及び「宮代町ホームページ」、「広報みやしろ」において、あらかじめ同意をいただいたふるさと納税寄附者のお名前、寄附金額等を公表する場合
他の自治体でもおおよそ同じような内容であるが、ふるさと納税者の氏名、住所や電話番号は、返礼品の発送や資料の送付といったように”取得した個人情報を取扱うにあたっては、その利用目的を明示し、その目的以外には利用いたしません。”とある。
御代田のガーシーchでは、小園拓志町長が、ふるさと納税者の個人情報を必要以上に閲覧しているという記事を紹介しているが、これらは完全に目的外利用といえるだろう。
事案①ふるさと納税者に間違い電話をかける小園拓志
御代田町へのふるさと納税者のリストに小園の知人と同姓同名の納税者が目にとまった。何を思ったか、小園はその知人と同姓同名のふるさと納税者に電話をかけている。一体、何の目的でふるさと納税者の電話番号を利用したのであろうか?
小園からの電話を取った「知人の同姓同名であるふるさと納税者」は、怒り心頭!当然ながら、ふるさと納税サイトに抗議が行き、御代田町は、その方に謝罪する流れとなる。
そもそも、なぜふるさと納税者の一覧リストを不用意に閲覧しているのだろうか?それ自体が、違法といっていいだろう。
事案②ふるさと納税者の名前を教えろとSNSで住民に公言する小園拓志
東京で医療関係の仕事をしている御代田町住民A。彼の診療所に通う患者さん(経営者)に住民Aが、御代田町のふるさと納税返礼品を紹介した。その患者さんは、納税を約束してくれた。それを住民Aがツイートしたところ、小園町長自らが、その患者さんの名前を教えて欲しいと、誰もが閲覧できるSNS上で公言し、役場担当にもそれを確認しているのだ。
御代田町にふるさと納税寄附をしてくれたこの患者さんは、社長という肩書きと住民Aの診療所に通っているという極めてプライベートな情報を小園拓志に知られてしまうことになる。これも、明確な個人情報の目的外利用だろう。
御代田町住民の個人情報も違法取得されている可能性
事案①②のように御代田町の長という行政のトップにいる人物が、違法に個人情報を取得・利用している。それも2件も確認されている。ふるさと納税者の個人情報をみて「何が悪いの?」という態度が容易に想像できるだろう。
ここで、ある情報を紹介しよう。
通りすがりの町民より
小園さんは、自分の支援者が住民税を滞納していることを、何かの話題ついでに別の支援者に話していました。端からも聞こえるくらい大きな声でしたのでハッキリ覚えています。私は、これを聞いて背筋が凍る思いでした。まさか、自分の納税状況や医療情報とかも小園さんに勝手に覗かれているかも?という疑念がいつまでも消えず不安に駆られる毎日です。御代田町が大好きでしたが、町民のプライバシーを平気で人前で話すような人物が町長をやっているなら、引っ越ししたほうがいいとさえ考えるようになりました。
そう、事案①②は氷山の一角だ。小園の違法な個人情報閲覧・利用は、釜石市の事件のように他にも悪用されていると疑わざるを得ない。町は徹底的に調査して、違法性が確認できれば警察に告訴すべきだろう。そうしないと、ふるさと納税者も御代田町民も枕を高くして寝ることが適わない。

小園拓志町長の個人情報扱いに関する情報があれば、御代田のガーシーchにお知らせ下さい。
※引用:Twitter、宮代町
小園の違法な個人情報取扱の情報は、コメント欄に書き込みいただいてもOKです
モラルのない住民Aは移住者なのですか?
相当「意識の高い移住者」ですね
意識高いけど遵法精神には欠けてるようです
住民税滞納してる人って、白い巨塔?
明言できませんが、御代田のガーシーchは、根拠のない情報や裏付けが弱い情報は、基本なるべく掲載しない方針でやってます
小園町長がしていることが本当なら刑事告訴されるべきです。
役場職員は勇気を持って弾劾すべきです。
間違い電話は職員が対応したから証拠は複数人いますね
患者さんの個人情報取得は、SNSで公言しているのでそれが証拠
役場職員じゃなく、町民も住民訴訟で弾劾できますよ
あと、町議会なら百条委員会を開催すればOK
医療機関も当然個人情報保護法の対象ですので、患者の名前を自治体に教えるというのはモラルに反するんじゃないかな。
例え患者の同意を得てもね。
普通に守秘義務違反です
意識高い移住者ですからね、そういうところも小園と気が合うんだと思いますよ
意識高い系ですね