2022年9月5日・6日、各日10:00から一般質問の予定です。いや~今回の議会は初っぱなから大荒れになる模様です。6月の議会で幼稚園児みたいな屁理屈答弁していた小園拓志町長は、この厳しい質問攻めに耐えられるのか?
9月議会についての事前アンケートです
次の議会では、小園拓志町長に対して非常に厳しい内容の一般質問が連発されると予想されますが、それら質問に対して小園拓志町長は、どのような態度で臨むと思われますか?
— 御代田のガーシー@百条委員会開催希望 (@miyota_info) August 22, 2022
9月の御代田町議会でセクハラ小園拓志町長に聞いて欲しい質問はどれでしょうか?
設問以外で知りたい事があれば、スレに書き込むかガーシーchへ投稿ください
— 御代田のガーシー@百条委員会開催希望 (@miyota_info) July 12, 2022
一般質問通告書
※主観による質問の重要度での掲載です。議会で質問する順番での掲載ではありません。
市村千恵子:7期(平成9年9月~) |
---|
![]() |
c-ichimura@gray.plala.or.jp |
1.町長の行政運営について |
6月議会の一般質問の答弁を踏まえ、「旧役場庁舎跡地の賃貸問題」や ティザーサイト「ふるさと未来設計室」の随意契約など、町長の行政運営に 疑義の念を抱く点が多々ある。町長の行政運営について問う。 |
荻原 謙一:2期(平成29年9月~) |
---|
![]() |
1.令和3年度決算状況について |
(1)主な事業の成果と課題は。 (2)第5次長期振興計画後期基本計画との整合性は。 (3)町債の動向と基金の活用は。 |
森泉 謙夫:1期(令和3年9月~) |
---|
![]() |
moriizumi3_0521@yahoo.co.jp |
1.コロナ禍をはじめとした世論と行政 |
町民の声を聞く体制づくりと、町としての対応について |
内堀喜代志:2期(平成29年9月~) |
---|
![]() |
kiyoshi_uchibori@kyowa-kw.co.jp |
1.令和3年度決算について |
(1)歳入歳出の状況について (2)行政効果について (3)令和5年度予算編成に活かすべき事項は。 (4)過去から現在までの町の決算を振り返り、町の状況と今後の指針は。 |